
こんにちは!クロッカ東大井です。
まだまだ秋到来には程遠いような暑さが続いてますが、少しでも秋を感じたいと思い、秋の代表的な魚である『さんま』を作りました。
今回はさんまの特徴が伝わりやすいように、画像を取り入れました。例えば、口先や尾の先に少し黄色い部分があったり、背中が青かったりと、そんな細やかな違いに気づいて、お子さまたちが興味を持ってくれました。
新聞紙を細長くまとめたり、セロテープをカッター台から慎重に切り取ったりと、手首や指先をしっかりと使いながら、製作に取り組む姿がみられました。
療育体験や発達相談等を随時受け付けております!
お気軽にお問合せください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★☆学研の療育を体験してみませんか☆★
『学研の療育 クロッカ東大井』
電話番号:03-5763-5815
メールアドレス:klocka-higashioi@cocohump.co.jp
住所:東京都品川区東大井2-24-7 リバトン東大井1階(立会川駅から徒歩5分)
まだまだ秋到来には程遠いような暑さが続いてますが、少しでも秋を感じたいと思い、秋の代表的な魚である『さんま』を作りました。
今回はさんまの特徴が伝わりやすいように、画像を取り入れました。例えば、口先や尾の先に少し黄色い部分があったり、背中が青かったりと、そんな細やかな違いに気づいて、お子さまたちが興味を持ってくれました。
新聞紙を細長くまとめたり、セロテープをカッター台から慎重に切り取ったりと、手首や指先をしっかりと使いながら、製作に取り組む姿がみられました。
療育体験や発達相談等を随時受け付けております!
お気軽にお問合せください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★☆学研の療育を体験してみませんか☆★
『学研の療育 クロッカ東大井』
電話番号:03-5763-5815
メールアドレス:klocka-higashioi@cocohump.co.jp
住所:東京都品川区東大井2-24-7 リバトン東大井1階(立会川駅から徒歩5分)