こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス Apple Junior本厚木教室です(^^)
今回の集団療育では、調理で【フルーツポンチ】を作って食べました!
まずは白玉作りからスタート!
白玉粉に水を加えてよくこね、手のひらで丸めていきます🖐️「これくらいでいいかな?」と確認しながら、どの子も丁寧に取り組んでくれました!
スタッフが茹でて冷やした白玉は、ぷるんとつややかで美味しそうな仕上がりに✨
その後はフルーツと三ツ矢サイダーを用意し、最後にメントスを入れると…
サイダーが一気に吹き出して、子どもたちはびっくり😳
「すごーい!」と目を丸くする姿が印象的でした👀💫
出来上がったフルーツポンチは、白玉やフルーツの色がとっても華やか🍍🍊
「白玉初めてだけど、ちょっと食べてみる」と挑戦する子や、苦手なフルーツにトライする姿も見られました✨
おいしさに気づいて、嬉しそうに食べ進める様子に、私たちもほっこり😊
調理活動を通して、食材の感触や工程を楽しんだり、自分で作ったものを食べる達成感を味わったりと、たくさんの学びが詰まった時間になりました🌷
これからも子どもたちの「楽しい!」「やってみたい!」を大切にしながら、季節や行事に合わせた調理プログラムを行っていきます🌼
本厚木教室では、随時見学や体験もおこなっておりますので
ご希望の方は、お問い合わせフォームまたはお電話よりお気軽にお問合せください!
こちらのブログでは、本厚木教室の様子や、活動などについてお知らせしていきます🎵
本日もお読みいただきありがとうございました☺
フルーツポンチを作りました🍎
教室の毎日
25/07/03 11:57
