【発語支援】遊びの中で自然にコミュニケーション練習♪
教室の毎日
25/04/08 15:52

こんにちは☀️
今回は、当事業所で行っている「ことばの練習」についてご紹介します。
ことばの練習というと、「お勉強みたいでちょっとむずかしそう…?」と思われるかもしれませんが、ご安心ください😊
私たちは、楽しみながら・自然にことばが身についていくような関わりを大切にしています。
■ 室内ではカードや絵を使って、ゆっくりことばのやりとり
まずは、職員と1対1で行うカード遊びや絵合わせなどの活動。
「これはなにかな?」「どっちが大きいかな?」など、子どもたちのペースに合わせて、ことばを引き出していきます。
お子さまが「言ってみたい」「伝えたい」と思えるような、あたたかいやりとりを心がけています🍀
■ 遊びの中で、ことばと気持ちをつなげていく
おままごとやボール遊びなどの自由遊びの時間も、実は大切なコミュニケーションの練習時間です。
遊びの中で「貸して」「一緒にやろう」「ありがとう」などのやりとりが生まれるよう、職員がさりげなくサポートします。
楽しみながら、自然に「ことば」が身についていく。
そんな関わりを、これからも大切にしていきたいと思っています😊
お子さまの「伝えたい気持ち」を大切に、ことばの力を一緒に育てていきましょう✨
見学やご相談もいつでもお待ちしています!