児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

ウィズ・ユーたかとり

近隣駅: 鷹取駅、新長田駅 / 〒653-0038 兵庫県神戸市長田区若松町11丁目1-12 ボシュケ鷹取1階
電話で聞く場合はこちら 050-1720-3806

ウィズ・ユーたかとり ウィズ・ユーたかとり
障害種別 発達障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生 中学生 高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム TEACCH ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

子どもに楽しい!嬉しい!時には悔しい!たくさんの経験を通して成長してほしい!一生懸命な両親の思いと寄り添います。
OPEN直後なので、少人数のうちから少しずつ施設に慣れていただけます♩現在、問い合わせが増えております。お早めに体験見学にぜひお越しください。まずは自分ペースで通ってみてくださいね。

支援のこだわり

プログラム内容
社会性、学習サポート、生活能力の向上を目的とした様々なプログラムを実施します。

その中でもこだわりは、社会で生き抜くコミュニケーション力を育むことに力を入れています。

第一ステップは、子ども自身が選んだプログラムを実施します。その子の楽しいと思うことから、スタッフが声かけをして自分の気持ちに気づいたり、相手の気持ちに気づくきっかけづくりをします。

施設に馴れてきたらステップアップです。
スタッフから成長に合わせた課題(遊び)を提案します。課題を通して自分の気持ちを言葉や体で表現する方法や相手のことを考えた行動を学びます。

合言葉はスモールステップです♪
スタッフの専門性・育成環境
 スタッフは各世代の幼児・児童・成人施設での経験があり、それぞれの経験を活かし意見を出しあい、お子さま一人ひとりの成長や自己肯定感の育成を全力でサポートします。
 充実した療育を届けるために日々勉強し、子どもたちの「未来をみすえた幸せ」のために必要なスキルを磨いていきます。
 子どもたちが社会にでて、自立した生活をしていくには3つの力”社会スキル・生活スキル・学習スキル”をバランスよく培い、楽しさの中より経験を積み、より良い生活の幅を広げてもらえるように支援いたします。
その他
①日々の学習サポート
未就学のお子様には、小学生に上る準備として言葉や数字を遊びの中で学びます。多機能型のメリットとして、小さなころからお子様の得意・不得意を熟知したスタッフが、お子様にあった学習方法を工夫してサポートします。

小学生以上のお子さまには、自主性を大切に、学習のどこで困っているか、何が原因かを分析しながら苦手なことはスモールステップで挑戦する声かけをします。工作や遊びを使った学びの工夫もしています。

②家族支援
子どもの成長には家庭との連携が不可欠です。日々の支援記録に保護者からコメントをいただきコミュニケーションをとりながら支援内容を一緒に考えています。
電話で聞く場合はこちら 050-1720-3806

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員
スタッフ紹介
ウィズ・ユーたかとり/児童発達支援管理責任者   ニコ先生
児童発達支援管理責任者 ニコ先生
・ 障がい支援に長年携わってきました。経験豊富な ニコ先生です。
・ 大人の障がい支援経験も活かして、「未来を見すえた支援」を考えていきたいと思います。

ニコ先生より
 いつも笑顔のニコです。
 「自分も笑顔」、「まわりも笑顔」、みんなが笑顔になれるように日々、支援にあたります。
 成人の施設では、新しいことへのチャレンジはするものの中々良い結果は得られず、小さい頃から取り組んでいたら、また違った結果だったのではないかと思っていました。
 小さい頃に色々な取り組み経験を積むことで、その子にとって少しでも将来に役立ってもらいたいと思います。


ウィズ・ユーたかとり/管理者 まゆみ先生
管理者 まゆみ先生
・ いつも笑顔の優しい「まゆみ先生」です。
・ 相談しやすさピカイチなので、困ったことがあれば何でも相談して下さい!

まゆみ先生より
 今の子どもと向き合い
 今、どんな時なのか?
 今、見守る時なのか?
 今、支援を必要としている時なのか?
 子供の成長に合わせて、育成支援を行ないたいと思います。又、保護者の方と一緒に協力して、子供の1つ1つ出来る事を増やしていけたらと思います。
 子供の良き理解者の1人になりたいと思います。

ウィズ・ユーたかとり/かおり先生
かおり先生
・ すごーく頼もしい「かおり先生」です。
・ 子どもたちのことを一番に思った支援を一生懸命考えたいと思います。

かおり先生より
 放課後等デイサービスで勤務していました。
 様々な教材や遊びを通して、「できた」を広げ、子どもの「自己肯定感」を大切に育みます。
 子どもたちと色々なことを一緒に同じ視点をとり入れながら、知り、学ぶ姿勢で、子どもたちとの気持ちを分かち合いながら、かかわりを行なえたらと思います。

ウィズ・ユーたかとり/はるみ先生
はるみ先生
・ パワフル「はるみ先生」です。
・ 保育園勤務や孫のお世話などなど経験豊富です。
・ 小さい子の支援はお任せ下さい!

はるみ先生より
 問題を抱えている子供の「よさ」を周囲の人たちに伝えていきたいです。
 よさだけでなく、「心」と言う目に見えない動きではなく「目に見える行動の変化」へと変われるようにサーポートしていきたいと思います。
 そして、この施設で子供たちが夢や希望につながって「やる気」や「学力」につながればと思います。
 子供たちが色々な経験を通して成長していくお手伝いが出来れば良いと思っています。

施設からひとこと

今は様々な特色ある施設がありますが、
当施設は、社会生活の基本づくりを大切にしています。
どの施設が良いか分からないという方はぜひ一度、見学にお越しください!
他施設や習い事との併用も可能です♪
電話で聞く場合はこちら 050-1720-3806

地図

〒653-0038 兵庫県神戸市長田区若松町11丁目1-12 ボシュケ鷹取1階
ウィズ・ユーたかとりの地図
お問合せ受付時間
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
祝日 09:00 ~ 18:00
長期休暇 09:00 ~ 18:00
備考 ※ サービス提供時間 (日曜日は定休日)
   平日:11:00~17:00
   休日:10:00~16:00   
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒653-0038
兵庫県神戸市長田区若松町11丁目1-12 ボシュケ鷹取1階
URL https://www.with-ac.com/shisetu/takatori/
電話番号 050-1720-3806
近隣駅 鷹取駅・新長田駅・駒ヶ林駅・板宿駅・東須磨駅
障害種別 発達障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生・中学生・高校生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム TEACCH・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート 当施設より車で15分程度の範囲(長田区、須磨区の一部、兵庫区の一部)
送迎は可能な限り配慮します。直接ご相談ください。
料金 別途おやつ代がかかります
電話で聞く場合はこちら 050-1720-3806
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。