支援のこだわり
プログラム内容
子どもの発達に大切なものはみんな同じ。大切なことは子どものことを知ることです。子どもの行動を理解すれば、向き合い方も見えてきます。
ポルカドットでは「感覚運動あそび」を中心に活動していきます。
事業所から歩いてすぐの場所に須磨海岸があります。身体のぎこちなさは、身体の輪郭を意識できる「あそび」が有効で、砂浜でのあそびは身体のイメージを作るのにとても良く、身体機能が向上します。
身体機能が向上することで、発語や感情面も伸びていきます。
子どもが身体を使って遊びにくい時代だからこそ、自然の中でおもいっきり遊ぶ経験、自然の中での日々の変化に触れることが大切です。
ポルカドットでは「感覚運動あそび」を中心に活動していきます。
事業所から歩いてすぐの場所に須磨海岸があります。身体のぎこちなさは、身体の輪郭を意識できる「あそび」が有効で、砂浜でのあそびは身体のイメージを作るのにとても良く、身体機能が向上します。
身体機能が向上することで、発語や感情面も伸びていきます。
子どもが身体を使って遊びにくい時代だからこそ、自然の中でおもいっきり遊ぶ経験、自然の中での日々の変化に触れることが大切です。

スタッフの専門性・育成環境
保育士、児童指導員などの専門性を持った職員が在籍しています。
また、定期的に発達や感覚の勉強会を設け、職員同士が共通の知識を持って支援に取り組んでいます。
職員は療育整体の研修に参加し、子どもの身体を緩めることにも力を入れています。
また、定期的に発達や感覚の勉強会を設け、職員同士が共通の知識を持って支援に取り組んでいます。
職員は療育整体の研修に参加し、子どもの身体を緩めることにも力を入れています。
その他
お昼ごはんには手作りの味噌と、素材そのままの出汁で作ったお味噌汁を提供します。お味噌汁には脳を落ち着かせる効果や、活性化させる作用があると言われています。
感覚過敏で偏食のあるお子さんに、栄養満点で素材のおいしさを無理なく味わってもらうには、お味噌汁が最適です。
※おにぎりなどはご用意いただきます。
感覚過敏で偏食のあるお子さんに、栄養満点で素材のおいしさを無理なく味わってもらうには、お味噌汁が最適です。
※おにぎりなどはご用意いただきます。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

時井 良子
保育士
児童発達支援管理責任者
母子生活支援施設や、児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型の障害児通所施設で勤務していました。
子ども発達支援アドバイザーとして、発達の土台である身体作りを通してアドバイスを行っています。
シェルハブメソッド国際公認指導者、療育整体師
児童発達支援管理責任者
母子生活支援施設や、児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型の障害児通所施設で勤務していました。
子ども発達支援アドバイザーとして、発達の土台である身体作りを通してアドバイスを行っています。
シェルハブメソッド国際公認指導者、療育整体師

中村 明日香
保育士
芸大卒業後、保育園に保育士として勤務していました。
ピアノを使って音楽あそびをしたり、感触を意識した造形あそびが得意です。
自分の思いを表現するために、まず『感じること』を大切にしています。
芸大卒業後、保育園に保育士として勤務していました。
ピアノを使って音楽あそびをしたり、感触を意識した造形あそびが得意です。
自分の思いを表現するために、まず『感じること』を大切にしています。

白石 佐千子
児童指導員
認定心理士
母子生活支援施設で児童指導員として勤務していました。
子どもたちに寄り添い、発達の土台作りを大切にしながら支援をしています。
認定心理士
母子生活支援施設で児童指導員として勤務していました。
子どもたちに寄り添い、発達の土台作りを大切にしながら支援をしています。
施設からひとこと
地図
〒654-0054 兵庫県神戸市須磨区須磨本町1丁目1-1
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 10:00 ~ 17:00 |
---|---|
火 | 10:00 ~ 17:00 |
水 | 10:00 ~ 17:00 |
木 | ー |
金 | 10:00 ~ 17:00 |
土 | 10:00 ~ 17:00 |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | 10:00 ~ 17:00 |
備考 |
①月曜日・火曜日 10:00~14:00 ②水曜日・金曜日 10:00~13:30 幼稚園クラス 14:30~17:00 ③土曜日 10:00~13:00 14:00~17:00 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒654-0054 兵庫県神戸市須磨区須磨本町1丁目1-1 |
---|---|
URL | http://polkadot-kids.com/ |
電話番号 | 050-3188-6158 |
近隣駅 | 須磨寺駅・須磨駅・山陽須磨駅・月見山駅・須磨海浜公園駅・東須磨駅 |
障害種別 | 発達障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・児童指導員 |
支援プログラム | TEACCH・感覚統合療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・個別療育・集団療育 |
送迎サポート | 送迎サービスはありません。 |
料金 | お味噌汁は一食150円です。 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。