児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと神戸元町教室

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8778
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
てらぴぁぽけっと神戸元町教室 てらぴぁぽけっと神戸元町教室
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

お子さまはもちろん、親御様も、当教室に笑顔で来所し笑顔で帰宅できるような関わりを心がけています。
職員一同、気持ちよく通っていただける環境・指導の質にはこだわらせていただいております!
ABAの療育を是非お試しください♪

【場所:県庁前駅 徒歩2分、元町駅・花隈駅 徒歩10分以内】

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

てらぴぁぽけっと神戸元町教室/プログラム内容
~療育の流れ~
来所⇒リズムウォーク⇒はじめの会⇒個別プログラム⇒お迎え・フィードバック⇒帰宅

☆リズムウォーク
音楽に合わせて教室内を歩きながら、指示や模倣での基本動作を行い体を動かします。これにより脳を起こし、体幹を適度に整えて個別療育への準備をします。
☆個別プログラム
お子様1人1人に合わせたプログラムを提供します。ABAを用いて、お子さまに合ったスモールステップで学び、多くの成功体験を得ることができます。
☆小集団プログラム
ルール遊びや集会等を通して集団の中での約束や、人と関わる事の大切さ楽しさを学んでいきます。

スタッフの専門性・育成環境

てらぴぁぽけっと神戸元町教室/スタッフの専門性・育成環境
お子様の支援に入る指導員は、ABAセラピーやてらぴぁぽけっとスキルチェックを習得した者ばかりです。定期的な研修もあり、日々スキルアップに努めております。安心してお任せいただき、お子様のお悩みや行動に関するご質問をいつでもたくさん承ります。
また、外部の研修にも積極的に参加し、専門知識や指導スキルの向上に努めています。

その他

てらぴぁぽけっと神戸元町教室/その他
毎年、療育プログラムだけでなく、日本の伝統行事や季節のイベントを行っています。
四季折々の行事に触れ、体験することで、季節の移り変わりを感じ、知見を広め、心の豊かさにもつなげていける療育を提供しています。
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8778
利用者の声のアイコン

利用者の声

苦手な事を自信を持たせながら繰り返しやったり、親との面談で話し合いをしたことを楽しくやってくれたりもして、子どもも少しずつ克服していくことが出来ていいと思います。 少し難しいことも、得意なものは年齢より少し上の問題などもやってくれたり、ゲーム性を取り入れてその子に合わせたプログラムを遊び感覚でしてくれるのもいいと思いました。
25/06/09 12:27 公開
座って学習するところから教えてくれ、基本的な知識や行動など幅広く取り組んでくれました。 年長になると就学に向けたプログラムもしてくれたのが良かったです。
25/05/21 00:14 公開
利用者の声をもっと見る

ブログ

( 200件 )
NEW

七夕の日、みんなの気持ちをのせて🌌

今年は梅雨が上がるのが早く、星が良く見える七夕となりましたね🌟 7月7日は幼稚園・保育園やお家で七夕の節句をお祝いしたところも多いことでしょう。 てらぴぁぽけっと神戸元町教室でも、七夕の行事を楽しみました🎋✨️ 制作活動では、どの子も楽しんで力を発揮できるよう内容を工夫しています。 書字練習に取り組んでいる子には、短冊に自分で考えてお願い事を書いてもらいました。 「プリキュアになれますように」 「くるまのうんてんしゅになれますように」 など、かわいらしい願いがたくさん並びました(*^^*) お絵かきなどで表現する子どもたちは、星の型紙に好きな色でお絵かきをしたり、選んだシールを貼って星をオリジナルに彩りました。 どの子も、手を動かしながらじっくりと取り組み、制作に集中する様子が印象的でした✨️ また、小集団療育では七夕伝説に見立てたサーキット遊びを実施🌌 サーキットの途中には天の川があり、その橋は「パズル」でできています🧩 みんなで順番にピースを運んでパズルを完成させると、最後には織姫と彦星が出会える…そんな素敵なシュチュエーションでした。 「あと1こであえるよ!」 「できたー!」 と笑顔いっぱいで楽しんでくれた子どもたち。 遊びの中で、空間認知・協調性・成功体験もたくさん感じてもらえる時間となりました。 1人1人が「今できる」力を十分に発揮してくれた今年の七夕イベント👏🏻 ひとつひとつの活動の中に見えた子どもたちの成長は、夜空の星より輝いて見えます。 みんなの願いが、どうかお星様に届きますように✨️ ◾︎―――――――――――――――――――――■ てらぴぁぽけっと神戸元町教室は、児童発達支援教室です。 発達や成長に心配のあるお子様とそのご家族様に寄り添った療育を行なっております。 受給者証の取得方法やお子様についてのご相談、見学のほか授業の無料体験も随時受け付けております。 是非、この機会にABAの療育を体験してみませんか? ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☎ ■―――――――――――――――――――――■

てらぴぁぽけっと神戸元町教室/七夕の日、みんなの気持ちをのせて🌌
その他のイベント
25/07/08 13:37 公開

空間認知能力の向上!

神戸元町教室では、模倣やマッチングなどのプログラムを通して、様々なアプローチからお子様の空間認知能力の向上にも取り組んでいます。 空間認知能力は生活していく中での空間把握や物の概念を理解する力、運動や学習にも非常に関係してきます。 写真のお子様は空間認知が苦手で、利用当初は型はめのオモチャも難しい程でした。 しかし、今では立体図形やパズルを見本通りに作ることが出来るようになりました! それに伴い、自信のなかったお絵描きやひらがなの写し書きも目を見張る程上達しました✨ 出来るようになってくると、苦手意識から暗い顔をして取り組んでいた課題も「できるかも」という期待を持った顔で挑戦してくれるように💡 これからもお子様の成長を支えて、得意を見つける手助けをしていけるよう努めていきます‼︎ ◾︎―――――――――――――――――――――■ てらぴぁぽけっと神戸元町教室は、児童発達支援教室です。 発達や成長に心配のあるお子様とそのご家族様に寄り添った療育を行なっております。 受給者証の取得方法やお子様についてのご相談、見学のほか授業の無料体験も随時受け付けております。 是非、この機会にABAの療育を体験してみませんか? ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☎ ■―――――――――――――――――――――■

てらぴぁぽけっと神戸元町教室/空間認知能力の向上!
療育の様子
25/07/03 10:24 公開

バランスストーンを使って・・・(Part2)

皆さんお待ちかねの!? バランスストーン(Part2)を紹介します👏🏻 Part1も掲載していますので、そちらも是非ご覧下さい✨ 添付写真にて、上が①、左下が②、右下が③で解説します。 ①前後にジャンプして飛び越えます。 後ろにジャンプをするのが難しいお子様の場合は、職員が手を繋ぐ補助をしたり、片足ずつ下がったり、お子様の発達に合わせて取り組む事も可能です。 ②左右にジャンプして飛び越えます。 とてもシンプルなので、多くのお子様が取り組む事ができます。 また、カウントをしてテンポに合わせる動きも取り入れると、リズム感や集中力、協調性なども育まれます。 ③足を交差しながら進みます。 難易度は高いと思いますが、体幹、バランス力、目と足の協応動作、空間認知力など、たくさんの力がより育まれます。 神戸元町教室のリズムウォークでは、1つの教材でレパートリーが豊富になっています✨ 是非、参考にして頂けると幸いです😊 ◾︎―――――――――――――――――――――■ てらぴぁぽけっと神戸元町教室は、児童発達支援教室です。 発達や成長に心配のあるお子様とそのご家族様に寄り添った療育を行なっております。 受給者証の取得方法やお子様についてのご相談、見学のほか授業の無料体験も随時受け付けております。 是非、この機会にABAの療育を体験してみませんか? ご興味のある方は、どうぞお気軽にお問い合わせください☎ ■―――――――――――――――――――――■

てらぴぁぽけっと神戸元町教室/バランスストーンを使って・・・(Part2)
療育の様子
25/06/27 11:12 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・臨床心理士・臨床発達心理士
てらぴぁぽけっと神戸元町教室/てらぴぁぽけっと神戸元町教室  スタッフ一同
てらぴぁぽけっと神戸元町教室 スタッフ一同
ABAセラピーや全社共通のスキルチェックを習得した、経験豊富なスタッフがそろっております。

お子様の特性等によってのお困り事や、問題行動を起こしてしまうお子様に対して、「なんとかしてあげたい」「得意を増やし、自信をつけてあげたい」
そんな思いで日々、セラピーを行っています。
個別だからこそ、お子様1人ひとりにじっくり向き合い、その子のペースに合わせて教え、支援していくことができます。
個別療育が行える「てらぴぁぽけっと神戸元町教室」では、お子様と親御様が抱えている悩みや生きづらさを少しでも解決するお手伝いがしたいです。
毎日を楽しく安心して過ごせるように一緒に考えていきましょう。
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

学習でのつまづきがある、友達と上手く遊べない、
名前を呼んでも振り向かない、落ち着きがなく集中して遊べないなど
さまざまなお悩みをお持ちのご家族を支援いたします。
どんな小さなことでも、まずはお問い合わせください。
てらぴぁぽけっとの支援は、ご家族の不安に寄り添うことからはじまります。
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8778
地図のアイコン

地図

〒650-0011
兵庫県神戸市中央区下山手通6丁目1番4号
てらぴぁぽけっと神戸元町教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
電話で聞く場合はこちら:050-3196-8778
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
43人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3196-8778
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。