児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

こどもはうすたんぽぽ

近隣駅: 大開駅、上沢駅 / 〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通5丁目3番19号カサパロマ水木102
24時間以内に14が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1247

こどもはうすたんぽぽ こどもはうすたんぽぽ
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法 音楽療法 動物療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育

2025年3月1日にオープンしました!利用児童募集中です!
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください!!

支援のこだわり

プログラム内容
1歳~9歳の発達の遅れなどの未就学児を対象にお一人ひとりの特性や成長に合わせた療育や支援を行っています。
○子どもたちの”できた!”を一緒に経験します。
お子様の様々な「できること」をそれぞれの見地からアプローチし、無理なく、楽しみながら、「できた」を増やしていきます!
利用時間の中で楽しみながら、苦手を段階的に改善していくことを常に考えていきます。

またAIぬりえを導入しております!
想像力をかきたて、一緒に楽しみながら療育していきます!

そして、学校や社会で必要となる
ソーシャルスキル(挨拶、返事、躾やマナー)の習得も支援していきます。
こどもはうすたんぽぽ/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
当事業所では経験豊富な保育士、児童指導員の免許を持つ職員が対応。

積極的に外部での発達に関しての専門的な研修や、オンラインでの研修療育に参加し、療育の質の向上に日々努めています!!
また、プログラムを計画した段階で、内容をスタッフ間で検討をして、お子様にあった内容なのかを検討します。
こどもはうすたんぽぽ/スタッフの専門性・育成環境
その他
お子様のことで心配な方、まずはご相談ください

◇言葉がうまく話せない
◇集団生活がなじめない
◇強いこだわりやじっとしていることが難しい
◇行動の切り替えができない
◇手先が不器用
◇運動が苦手
など

お気軽にお問い合わせください。
\見学・体験も随時受付中/
こどもはうすたんぽぽ/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1247

ブログ

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員
スタッフ紹介
福田 香織
代表取締役・指導員

たんぽぽのコンセプト『できると嬉しい!未来への1歩へ』をモットーにスタッフ一同、お子さまはもちろん保護者さまも笑顔でいられる場所にします。
笑顔が絶えない暖かい雰囲気の中、安心して過ごせるように専門性の高いスタッフと充実した環境の中で様々な活動を通して心身の発達を促すプログラムをご用意しています。
たんぽぽに通って良かった!と思って頂ける場所を常に提供出来るように努めて参ります。
保護者さまとの連携も大切にしながら一緒にお子さまの成長をサポートします。
「こんな事出来たらいいな!」「家ではどうしたらいい?」などの質問やお悩みを一緒に考えて行きましょう!!

藤川 真理
管理者

【保有資格】
・児童発達支援管理責任者

出会ったお子様に寄り添い、「やったぁ!!」「出来たぁ!!」を共にたくさん経験したいと思っています。
また、ご家族様の不安、悩みにも真摯に向き合わさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

【趣味】
YOUTUBEを見る
音楽を聴く
【特技】
フィギアスケート(小さい頃)

Y.M
【保有資格】
・保育士

以前は母子生活支援施設・児童発達支援施設・放課後デイサービスで勤務していました。少しでも子どものできたが増え、みんなが笑顔になるような場所にしていきたと思います。

【趣味】
スノーボード

【特技】
反復横跳び


こどもはうすたんぽぽ/M.S
M.S
【保有資格】
・保育士
・幼稚園教諭

以前は保育所と児童発達支援施設で
働いておりました!

子どもたちと一緒に笑顔で過ごせる。
そんな毎日にしていけたらと願っています。
子どもたちの成長を見守り、共に喜び、困難を乗り越えることで、私自身も成長していきたいと思います!
よろしくお願いします☺︎!

【趣味】
ジャニーズ(知念侑李くん推し)
【特技】
料理(得意料理はからあげ)

こどもはうすたんぽぽ/Y.Y
Y.Y
【保有資格】
・保育士
・放課後児童支援員

児童発達支援施設、重症心身障害児施設、生活介護のデイで働いていました!

子どもたちと一緒に楽しく、元気に過ごせたらと思います!!
また、保護者様にとっても安心できる場所にしていきたいと思います!

【趣味】
韓ドラ鑑賞
【特技】
キャラ弁作り

施設からひとこと

2025年3月1日オープン!!

「できる」とうれしい!未来への1歩へ

こどもはうすたんぽぽでは、発達が気がかりなお子様のケアや療育、ご家族の日々の困りごとなど、発達に凸凹のあるお子様の状態や特性に応じて、総合的な支援計画を把握し、具体的な支援内容を検討し、実施しています。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1247

地図

〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通5丁目3番19号カサパロマ水木102
こどもはうすたんぽぽの地図
お問合せ受付時間
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
祝日
長期休暇 09:00 ~ 18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒652-0802
兵庫県神戸市兵庫区水木通5丁目3番19号カサパロマ水木102
URL https://www.kodomo-tanpopo.jp/
電話番号 050-1807-1247
近隣駅 大開駅・上沢駅・兵庫駅・新開地駅・湊川駅・湊川公園駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援プログラム 感覚統合療法・音楽療法・動物療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育
送迎サポート 兵庫区・長田区・中央区 送迎あり
※その他の地域の方もご相談ください。

保育所への送迎もしております!
料金 負担上限月額+おやつ代(100円/1回)

※おでかけやクッキングなど別途費用がかかる場合はお知らせいたします。
電話で聞く場合はこちら 050-1807-1247
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に14人が見ています!
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。