児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

APIMo 中山教室

近隣駅: 中山駅、川和町駅 / 〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山1丁目21-17 ランド―ル中山1F
電話で聞く場合はこちら 050-1720-4601

APIMo 中山教室 APIMo 中山教室
障害種別 発達障害 身体障害 知的障害
受け入れ年齢 未就学 小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭 理学療法士 児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA) 感覚統合療法 理学療法 運動療法 ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援 個別療育 集団療育 預かり支援

令和6年7月より、新規OPEN!!(予定)
JR横浜線中山駅北口より、徒歩2分の駅近の事業所です♪
児童発達支援・放課後等デイサービス共に、一緒にオープニングを迎えてくれるご利用者様を大大大募集中です♪
まずは、お気軽にお問い合わせください☎

支援のこだわり

プログラム内容
1.個々のニーズを満たす集団学習
 個別の課題を集団形式で取り組むことで適応行動により 「今、何をすべきか?」が分かりやすかったり、人に合わせる “ユアペースの力” が身に付きます。机に向かうことへの習慣付けや体幹維持、集中の持続などお子様に合ったスモールステップを見極め「いつでも、どこでも、だれとでも…」を目指して机上課題に取り組みます。 

2. 45分活動
 45分間の一斉活動にて、15分程度の個別課題への取り組みと30分程度の集団活動を行います。
 指示に耳を傾ける習慣や力、机に向かう練習、チャイムや時間での活動切替など、集団生活に必要な総合的なスキルの向上を図ります。
APIMo 中山教室/プログラム内容
スタッフの専門性・育成環境
1. 専門職員、多数♪
 理学療法士、保育士、実務経験5年以上の児童指導員等、子どもの発達や障害特性に関する知識や対応スキルを持った職員が多数在籍しています。
 月4回まで、理学療法士による個別の発達サポート支援が受けられ身体計測、体力測定、体の使い方、発達に関するご相談など「からだ日記」を通して理学療法士による専門性の高い発達支援を提供します。

2.職員育成について
 職員は、定期的(年間で10回程度)に研修やカンファレンスの機会を持ち、寄り添う支援者としてのスキルアップを目指します。職員の和を大切にし、利用者様にとって温かい、心の通った環境を整えていくことに努めます。
APIMo 中山教室/スタッフの専門性・育成環境
その他
【AMクラス】 10:00~14:00
※ご自宅までお迎え
10:00~  APIMoへ到着
10:20~  朝の会
10:30~  45分活動
11:30~  昼食
12:30~  余暇活動
13:30~  おやつ
13:50~  帰りの会
14:00~  送迎開始

【PMクラス】 降園後~17:00
※降園時間に保育園などまでお迎え
13:30~ APIMoへ到着
14:30~ おやつ
15:00~ 余暇活動
15:50~ 45分活動 
16:35~ 帰宅準備
16:50~ 帰りの会 
17:00~ 送迎開始
APIMo 中山教室/その他
電話で聞く場合はこちら 050-1720-4601

利用者の声

現在、利用者の声はありません。

在籍スタッフ

保育士・幼稚園教諭 児童指導員 理学療法士
スタッフ紹介
APIMo 中山教室/石田 恵美(いしだ めぐみ)
石田 恵美(いしだ めぐみ)
【資格】中高教員免許
【好きなこと】お買いもの👜
【苦手】ゴキブリ【特技】
歌をうたう
【趣味】バドミントン
【幼少期の夢】学校の先生
【現在の夢・目標】周りのみんなを幸せにする!そして自分も幸せを感じる人生を送ること!
【経歴】大学卒業後は音楽のお仕事していましたが、とある転機にこのお仕事と出会い新規事業所の立ち上げや施設管理者、児発管を経験させて頂き現在に至ります。これまでのノウハウや経験を活かした素敵な事業所を創り上げるべく、現在進行形で奮闘中です!!

APIMo 中山教室/谷口 葵(たにぐち あおい)
谷口 葵(たにぐち あおい)
【資格】理学療法士
【好きなこと】音楽を聴く事🎧
【苦手】虫、辛い食べ物
【特技】スイカゲーム
【趣味】音楽鑑賞、旅行
【幼少期の夢】お花屋さん🌷
【現在の夢・目標】良き老後を過ごす
【経歴】医療系専門学校を出て理学療法士国家資格を取得後、リハビリステーション病院で病院で勤務した後、現在はこちらで働いています!

APIMo 中山教室/高橋 弥生(たかはし やよい)
高橋 弥生(たかはし やよい)
【資格】保育士
【好きなこと】バドミントン、温泉♨
【苦手】虫、キノコ🍄
【特技】どこでも寝れる💦
【趣味】身体を動かす事、cafe巡り☕
【幼少期の夢】保育園の先生
【現在の夢・目標】子ども達とのステキな思い出を沢山つくる!
【経歴】神奈川の保育士学校を卒業して、5年間保育士をしていました。その後、ご縁がありこちらで働いています。【自己PR】

施設からひとこと


 凸凹としたパズルのピースも、そのひとつひとつを繋ぎ合わせると、やがて壮大な景色を描き、見るものを魅了するように、誰もがまだ見ぬ未来図のワンピースであり、キラキラと光り輝き、誰かの希望となる力を秘めています。
 パズルのピースをひとつずつ丁寧に繋ぐように、考え、工夫を凝らし、失敗も成功も共に繰り返しながら子どもたち一人ひとりの成長をサポートします。そして社会や人との繋がりを成長とともに見守りたいというのが私たちの願いです。
 「ボク」「ワタシ」のそれぞれのカタチやカラーを尊重し個々のスキルアップを図りつつ、心地よい人との繋がりを経験し、いつだって一人じゃない、ひとりで生きていくのではないという理解、そしてひとりじゃないからこそ大きな希望を持って成し遂げられること、歩める道があると信じる力...そんな“生きる力”を育む支援・療育を提供します。
 私たちは、未来を担う子どもたちと共に、愛と安らぎに満ちた社会の創造を目指します。
電話で聞く場合はこちら 050-1720-4601

地図

〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山1丁目21-17 ランド―ル中山1F
APIMo 中山教室の地図
お問合せ受付時間
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 17:30
祝日
長期休暇 09:00 ~ 18:00
備考 ※土曜日は、第2、第4のみ営業
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください

施設詳細情報

住所 〒226-0019
神奈川県横浜市緑区中山1丁目21-17 ランド―ル中山1F
電話番号 050-1720-4601
近隣駅 中山駅・川和町駅・十日市場駅・鴨居駅・都筑ふれあいの丘駅
障害種別 発達障害・身体障害・知的障害
受け入れ年齢 未就学・小学生
専門スタッフ 保育士・幼稚園教諭・理学療法士・児童指導員
支援プログラム 応用行動分析(ABA)・感覚統合療法・理学療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート  ご自宅はもちろん保育園、幼稚園、学校へのお迎え、療育終了後はご自宅までの送り
があります。送迎エリアも柔軟に対応しておりますのでお気軽にお問合せください。
料金 おやつ代100円/1回と、課外活動での交通費などが別途自己負担となります。
電話で聞く場合はこちら 050-1720-4601
チェックアイコン
この施設と合わせて、
近隣施設もまとめてお問い合わせしませんか?
施設アイコン

この施設の近くにある施設

【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。