児童発達支援事業所

マイシェルパジュニア 常盤台のブログ一覧

「ハロウィンイベントの計画を立てよう」のご紹介

こんにちはマイシェルパジュニアです。
今回は、マイシェルパで実施した「ハロウィンイベントの計画を立てよう」の活動を一部ご紹介いたします。
めあてを「先々の予定の見通しをもち、計画に沿って準備する力を養う」と設定して実施しました。

最初にハロウィンという行事について学び、去年のマイシェルパでのハロウィンイベントの様子を写真で振り返りました。「ハロウィンってどんな日?」と指導員が問いかけると、「仮装をする」「お菓子をもらう!」等、知っていることを話してくれました。去年のハロウィンイベントの写真をプロジェクターに写すと、思い出しながら懐かしそうに見ていたり、去年はまだいなかった子たちも「狼男だ!」「ドラえもんだ!」と楽しそうに見ていました。

そのあとは、ハロウィンの仮装に向けての計画を立てました。なんの仮装をするのか、必要な材料は何か、どのように作っていくのかをまとめてもらいました。自分の好きなキャラクターにする子や、驚かせるために怖い妖怪を選ぶ子、かわいいプリンセスにする子など、みんなわくわくしながら計画を立てている様子でした。計画を立てた後は、イメージを深めるために人型のイラストにやりたい仮装の絵を描いてもらいました。絵を描きながら、「後ろにリボンをつけたい!」「体に尻尾を巻きたいな」とどんどんイメージが膨らんでいました。

計画を立て終わった子から、少しずつ制作を進めています。職員もどんな仮装が出来上がるのか楽しみにしています!

プログラムの様子を一部写真にて紹介いたします。

ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせページよりご連絡ください。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。