皆さん、こんにちは!
NESTING新神戸です。
今日はミニコラムヘルプマークについてです!
ヘルプマークとは、障害や特性などが外見から判断しにくい場合、周りの人に配慮してもらうためのマークです。
電車で座席へ優先して座れるようになったり、緊急時にすぐに病院などに電話してもらえたりするということを目的に作られています。
今回はヘルプマークを身につけるメリットとデメリットをご紹介します。
メリットは、周囲からの支援を受けやすくなったり、自身の特性を周囲に知らせることができてそのような支援を受けられることで、親の子も安心できるということです。
デメリットは、個人情報がバレてしまうことや、それによる偏見、差別などです。
また、認知度があまり高くないため支援がされない場合もあることです。
メリットデメリット両方あるので、ぜひ一緒に検討しましょう。ご相談ください!
NESTINGでは、発達支援のサポートを行っていきます。
見学体験のご相談など、お気軽にご連絡ください❣
ヘルプマーク(ミニコラム)
教室の毎日
24/12/22 22:30
