こんにちは!! 港区にある子ども運動教室LUMO(ルーモ)白金高輪校です(*^^*)
ATNR 非対称性緊張性頸反射とは・・・
頭を左右どちらかに向けると、同じ側の腕と脚が伸び、反対側の腕と脚か曲がる反射。この反射が残存していると、右と左が別々の動きで協調する動きが不得意に。
ATNRが残ると起こること ↓
・歩行、マーチ、スキップをするときに同じ方の手足が出てしまう
・利き目、利き耳、利き手、利き足が一定しなくなる
・ディスレキシア傾向 ・・・読むのが難しい 言葉で説明するのが難しい
・字が雑 ・鏡文字 ・左右盲 ・文章を読むと読み飛ばしてしまう
・ 計算ミスをしやすい ・クロスする動き(テニス 卓球 バドミントンなど)が不得意
・ 目で物を追うときに、正中(身体の頭から脚にかけての一線)を超えて(右から左へ、左から右へ)が難しい
・アイデアを紙に書いて説明できない、字を書くのが苦手になる
・手と目の協調の困難
上記のような困り感はありませんか? ATNR 残存チェック方法 両手両足をついたハイハイの姿勢になり、お子様の頭を持ち、左右どちらかに顔を向けさせます。 顔を向けた方の手は伸びたままなのに、反対側の手(肘)が曲がっているとATNRが残存しています。 ATNRが残存していると正中線をまたぐ動きが苦手になります。 あえて身体をクロスする動きをすることで、反射は消失していきます!
ラテラルタッチ くま歩き(両足を床につける四つん這い歩き) ボール投げのような遊びや動作は、ご家庭でおすすめです! ご家庭での取り組みに加え、運動療育を取り入れることにより お子様が生活しやすくなります。
皆さまも、是非LUMOで楽しく運動をしませんか?(*ˊ˘ˋ*)
🍀-------------------------------------------------------------------------------🍀
11月より契約を再開しました✨
7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!!
現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*)
【LUMO白金高輪校空き状況】
月曜日 2
火曜日 1
水曜日 1
木曜日 3
金曜日 1
※現在土日は営業しておりません。
港区には他にも校舎がございます!!
LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。
2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。
白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい!
*********************************************
LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。
運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します!
>>無料相談・無料体験受付中!<<
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
【体験時間】
・10:30~11:15
・15:30~16:15
・16:30~17:30
【持ちもの】
動きやすい服装と水筒!!
※受給者証お持ちでしたらご持参ください
子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校
東京都港区三田5丁目18-12 1F
TELl:03-6277-4142
HP:https://www.lumo-by-animom.jp/
子どもの運動教室LUMO三田校
東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階
TEL:03-6453-7397
HP:https://www.lumo-by-animom.jp/
原始反射ATNRのお話☺
教室の毎日
25/01/27 12:21
