放課後等デイサービス
  • 空きあり

LUMO白金高輪校のブログ一覧

近隣駅: 白金高輪駅、泉岳寺駅 / 〒108-0073 東京都港区三田5丁目18−12 1F
24時間以内に136が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3196-5664

感覚過敏と親子でできるあそびをご紹介🌟彡

教室の毎日
こんにちは!!
東京都港区にある運動教室 LUMO(ルーモ)白金高輪校です(*^-^*)


こんなお困りごとはありませんか🌟

・気が散りやすい
・集中が続かない
・バランス感覚が悪い
・とても怖がり
・初めてのことなどにとても不安になってしまう

もしかしたら、モロー反射の残存が関係しているかもしれません。



モロー反射ってなんだろう❓❓❓

音や光、姿勢の変化などの刺激を受けたときに、赤ちゃんがビクッとして両手を広げてしがみつくように手足を縮める動作をします。これがモロー反射です。赤ちゃんが生まれたときから備えている反射的な運動(原始反射)のひとつです。新生児期から見られ、生後4~6ヵ月頃までに徐々に消失していきます。モロー反射が調っていく過程で、赤ちゃんは徐々に自分の体をコントロールする能力を獲得していくのです。



モロー反射が残っていると🤔

 感覚として入ってくる情報に反応してしまうので、少しの刺激でも驚いてしまう、大きな音が苦手など、感覚がうまく処理できずトラブルを起こしやすくなります。

 具体的には・・・
  ●車酔いしやすい(バランス感覚)
  ●視界に入る動くものが気になる(集中力の低下)
  ●太陽光を眩しがる(光過敏、文字が読みにくい)
  ●物音に敏感でびっくりしやすい(聴覚過敏、集中力の低下)
  ●中耳炎、副鼻腔炎、風邪を繰り返す(免疫力低下)
  ●環境の変化が苦手(不安感・恐怖感、人見知り、場所見知り)

 大人でも、驚いて物を落とすなどは、モロー反射によるものだと考えられています。



どうすればいいの🤔

モロー反射が残っているときは、赤ちゃんがモロー反射でするときの動きを、あえて意識的に行うことがトレーニングになります。

  
🌟モロー反射にアプローチする親子でできる遊びをご紹介!🌟

 『抱っこ遊び』
1.膝の上でお子さんと向かい合って抱っこします

2.お子さんは後ろに倒れます
 親御さんはお子さんが落ちないように、腰や背中をしっかり支えます

◎と、怖がって後ろに倒れようとしなかったり
しがみついて離れられなかったりします。怖がらせることが目的ではないので、抱っこしたまま一緒に角度を傾けてあげるなど、無理せず楽しめるようにしていきましょう。
慣れてきたら立ってやると、高さも加わりスリリングで楽しいです!

ちょっとびっくりするような動きや、ドキドキするような動きを遊びの中に取り入れ楽しくしてあげることが大切です。


LUMOでは原始反射や、お子様一人ひとりの特性に合わせた、様々な運動メニューを取り入れています。


🌟----------------------------------------------------------------------------------🌟
11月より契約を再開しました✨

7月よりLUMO白金高輪校が開校いたしました!!
現在も空きがありますので、無料で体験ができますので、ぜひ一度お問合せください(*^^*)

【LUMO白金高輪校空き状況】
月曜日 2
火曜日 1
水曜日 1
木曜日 3
金曜日 1
※現在土日は営業しておりません。

港区には他にも校舎がございます!!

LUMO芝浦校では、現在定員が満たしており、空き枠がない状況になっております。
2023年9月にオープンした【LUMO三田校】もございます。

白金高輪校・三田校共に、ご興味のある方は是非お問合せ下さい!
*********************************************
LUMOは、運動療育に特化した児童発達支援・放課後等デイサービスです。
運動を通してお子さんの「できた!」を引き出します!

>>無料相談・無料体験受付中!<<
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
【体験時間】
・10:30~11:15
・15:30~16:15
・16:30~17:30
【持ちもの】
動きやすい服装と水筒!!
※受給者証お持ちでしたらご持参ください


子どもの運動教室 LUMO 白金高輪校
東京都港区三田5丁目18-12 1F
TELl:03-6277-4142
HP:https://www.lumo-by-animom.jp/


子どもの運動教室LUMO三田校
東京都港区芝3-30-11 芝3第2ビル2階
TEL:03-6453-7397
HP:https://www.lumo-by-animom.jp/
24時間以内に136人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。