
今週は、制作で水族館を作りました🐬
「今日は水族館作るよ!」と伝えると「やる!」と意欲的に制作に取り組まれました✨️
今回は紙皿2枚使って水族館を作りました🐳
好きなお魚を3匹選んで、水色の丸型用紙に貼って色をぬり、なかでも「いるか・サメ・クジラ」が大人気でした🤩
折り紙も使って「須磨シーワールドを作る」というお子さんがいたり、「水族館で掃除している人も書く」というお子さんもいました🧹
ラップを貼る工程ではくっついたりクシャクシャになって苦戦する場面もありましたが、貼れると「きれい!」と喜ぶ姿も見られました✨
見本以上に可愛くデコレーションされていて、最後の仕上げのシールは「ミッキー型にする」と言ってミッキーの形にしたり、シールに魚の顔を書いたりとそれぞれ最後まで工夫されていました😊
個性のある水族館が完成し、「ママに見せる!家に飾る!」と喜ばれていました😳💗
児童発達支援・放課後等デイサービス はねる
大阪市住吉区南住吉1-22-19 サンライズ住吉1階
06-6615-9451
「今日は水族館作るよ!」と伝えると「やる!」と意欲的に制作に取り組まれました✨️
今回は紙皿2枚使って水族館を作りました🐳
好きなお魚を3匹選んで、水色の丸型用紙に貼って色をぬり、なかでも「いるか・サメ・クジラ」が大人気でした🤩
折り紙も使って「須磨シーワールドを作る」というお子さんがいたり、「水族館で掃除している人も書く」というお子さんもいました🧹
ラップを貼る工程ではくっついたりクシャクシャになって苦戦する場面もありましたが、貼れると「きれい!」と喜ぶ姿も見られました✨
見本以上に可愛くデコレーションされていて、最後の仕上げのシールは「ミッキー型にする」と言ってミッキーの形にしたり、シールに魚の顔を書いたりとそれぞれ最後まで工夫されていました😊
個性のある水族館が完成し、「ママに見せる!家に飾る!」と喜ばれていました😳💗
児童発達支援・放課後等デイサービス はねる
大阪市住吉区南住吉1-22-19 サンライズ住吉1階
06-6615-9451