
小麦粉粘土で感覚遊びを楽しみました😊
小麦粉とお水を混ぜて、1人ずつ交代ごうたいでいい硬さになるまで手でこねながら混ぜました🖐️
始めは「手がべちゃべちゃ」と言って暗い表情の子もいましたが、どんどん固くなって手にくっつかなくなると「お餅みたいになってきた」と子どもたちの顔が明るく嬉しそうな表情に変化しました✨
なかには「食べたいな」と言うお子さんもいました!
粘土にピンク・黄緑・水色の3色の色をつけて、「今からパン作るわ」と言って伸ばしたりパン作りをしたり、自分たちの好きなキャラクターを作ったりして粘土遊びを楽しみました⭐️
最後は、3色の色を全部混ぜて「全部混ぜると何色になるんやろ」と言って色の変化を楽しみました😊
「楽しかった!またやりたい!」と子どもたちから大喜びだったので、また次回もみんなで粘土遊びをしたいと思います😄
児童発達支援・放課後等デイサービス はねる
大阪市住吉区南住吉1-22-19 サンライズ住吉1階
06-6615-9451
小麦粉とお水を混ぜて、1人ずつ交代ごうたいでいい硬さになるまで手でこねながら混ぜました🖐️
始めは「手がべちゃべちゃ」と言って暗い表情の子もいましたが、どんどん固くなって手にくっつかなくなると「お餅みたいになってきた」と子どもたちの顔が明るく嬉しそうな表情に変化しました✨
なかには「食べたいな」と言うお子さんもいました!
粘土にピンク・黄緑・水色の3色の色をつけて、「今からパン作るわ」と言って伸ばしたりパン作りをしたり、自分たちの好きなキャラクターを作ったりして粘土遊びを楽しみました⭐️
最後は、3色の色を全部混ぜて「全部混ぜると何色になるんやろ」と言って色の変化を楽しみました😊
「楽しかった!またやりたい!」と子どもたちから大喜びだったので、また次回もみんなで粘土遊びをしたいと思います😄
児童発達支援・放課後等デイサービス はねる
大阪市住吉区南住吉1-22-19 サンライズ住吉1階
06-6615-9451