こんにちは!
ポラリス大治教室です😊
今回はポラリスが行っている
アンガーマネジメントについてお話をします!
皆さんは「アンガーマネジメント」を
ご存知ですか?
アンガーマネジメントとは、
怒りの感情と上手く付き合うためのものです。
※注意※
怒らないことを目標にするのではなく、
怒ってもいいですが、怒り方や感情のコントロールを
上手くするためのものです
人が怒るのは、当たり前のことです。
ルールを破った人がいたりしたら、人は怒りますよね。
その怒りの感情をコントロールできず、
手を出したり、悪口を言ってしまうことが問題です💡
怒りを感じたり、怒ったりすることが悪いわけではないのです。
◯大人が子どもにすること◯
・まず保護者が子どもの話を聞いてあげる
子どもが怒っていたら、話を聞いてあげましょう。
子どもの答えに対して、「○○は嫌だよね」「悔しいね」と
共感してあげてください。
もし、物を投げたりして子ども、保護者の身の危険が
ある場合はまずは落ち着くまで待ちましょう。
保護者が共感の言葉を口にすると、
子どもは自然と落ち着いてきます。
◯子どもにやってもらうこと◯
・深呼吸
イライラしている時に深呼吸を促すのは、意外と難しいかもしれません。
ですので、大人も見本を見せるように一緒にやりましょう!
深呼吸によって副交感神経をリラックスさせることができるので、
怒りの感情が薄らいでいきます。
ポラリスではSSTを通して
「アンガーマネジメント」について学んでいます。
発達障がいの子どもが一人で学ぶことは
とても難しいことです。
大人が見本になったり、図や絵を使って説明する事で
理解が出来るようになります。
集団で学ぶことによって、お互いに気にしあったり、
高め合える効果もあります。
イライラしていたり、怒って良くない行動に出そうな時は
「一回、深呼吸をしよう!」を合言葉にしてみて下さい✨
また、この前みんなで習ったよね?と
SSTの場面を思い出させるのも1つかもしれません😊
アンガーマネジメントとは❓
教室の毎日
24/11/04 09:34