こんにちは!
ポラリス大治教室です😌
昨日は「漢字神経衰弱」を
小学生のみんなで行いました!
「漢字神経衰弱」とは、
神経衰弱の漢字バージョンで
組み合わせると感じが出来る!という
面白いカードゲームです😌👍
今回、スタッフが手作りをしました🌼
ルールは、二枚めくり、
組み合わせて漢字一字になれば成功!
カードが手持ちになるというルールで行いました!
みんなを集めてカードを広げたら、
「早くやろうよ!」などポジティブな声が広がりました😆
(スタッフは漢字だけど嫌がらないかな...と心配していました!)
一人の子が率先してルール説明をしてくれました!
「カードを裏返して、組み合わせて漢字になるカードを当てるゲームだよ。
2枚のカードをめくって、合っていたらもらえるんだ。
もし違っていたら、また裏返しに戻すんだよ。」
と丁寧に説明してくれました🤝
わかりやすい言葉の選び方など、
すごい!と関心しました。
一人がカードをめくると
「あ!黒の半分だ」
「もしかすると点かも!」
などいろんな回答が出てきて、楽しんでいました。
「あった!」「違う!」
カードをめくるたびに、歓声が上がりましたよ🙋♀️
中には、記憶力が抜群の子もいて、
どんどんカードを当てていました。
最後まで、みんなで協力して、
楽しくゲームをすることができました。
「難しかったけど、面白かった!」
「またやりたい!」と、
嬉しい言葉が飛び交いました😊
また違うバージョンも作成しようかと考えています☺️
神経衰弱ゲームを通して、
記憶力や集中力を養うのに役立つだけでなく、
みんなで一緒に楽しむことができる、とても良いゲームでした。
ポラリスでは、これからも色々なゲームや活動を通して、
子どもたちの成長をサポートしていきます📚🌱🎒
漢字神経衰弱🃏
教室の毎日
25/02/05 14:12
