折り紙先生👀
教室の毎日
25/02/06 10:57

こんにちは!
ポラリス大治教室です🌱
先日の活動で、「折り紙」が行われました。
折り紙は、シンプルな材料でありながら、
無限の可能性を秘めています。
子どもたちが初めての作品に
挑戦する姿は素敵でした!
最初は戸惑っていた子も、
少しずつ折り方を理解し、
自分の手で作品を完成させることができました🙆♀️
折り紙が得意なお友だちが
率先しておっているのをみて、
みんなのやる気もUPしましたよ👀
メンコを作りたいけど、手裏剣と似ていて
おり方がわからなくなってしまった💧💧
というお友だちがいた時には、
「見せてみて!」と自然に声をかける姿がみられました。
「おしい!向きが逆だ!」と
ひとつだけ逆にして、
あとはその子にやらせてあげるという
気配りもできていました😌👍
すべてやってもらったら、
本人も達成感が感じられないですもんね!
しっかりと「ありがとう」も言えていました。
折り紙が得意な子、苦手な子
それぞれが助け合って作品を完成することができました。
完成までのプロセスで、
自然とコミュニケーションがとれたり
優しい行動ができたり、
とても良い体験ができました😆👍
スタッフは、「今のよかったよ!」と
場面場面で声かけを行っています☺️
少しでも自信に繋がると良いです!
今回の活動を通じて、
折り紙の楽しさや仲間との
協力の大切さを再確認しました。
次回は新しい折り紙の作品に挑戦する予定です📚🌱🙆♀️