こんにちは!学研の療育「クロッカ町屋」です
今回は学研オリジナルの「もじブロック」についてご紹介いたします。
50音の全ひらがなが、ひとつずつブロック状になっています。
つなげて50音の練習をしたり、バラバラにして文字作り・文字さがしゲームをしたり、書くときにはこのブロックを見本にして模倣書き練習にしたり・・・
様々な用途で活用できるこちらのブロックですが、もちろんクロッカ町屋にもございます。
また、つなげたり外したりすることで手指の巧緻性を高めることにつながるような教具です。
活動では、実際に、文字をバラバラにした状態で「くだものの名前ど~こだ」と楽しいクイズ形式にすることで、文字への意識だけでなく、相手の話を聞く指示理解にも結びつけられたりと・・・一つのもので、また、スタッフによってもオリジナルな使い方があるので、ぜひ、その時の担当指導員と楽しみながら使ってみてください★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただきありがとうございます⭐
療育体験やお子さまについての相談等、随時募集中です。
お気軽にお問合せください。
★☆学研の療育を体験してみませんか☆★
『学研の療育 クロッカ町屋』
電話番号:03-5855‐4431
メールアドレス:klocka-machiya@cocohump.co.jp
住所:東京都荒川区町屋2-2-15プリメーラO.D.A201(千代田線・京成線「町屋」駅より徒歩3分)
🟦もじブロック⬜
教室の毎日
25/05/21 09:29
