児童発達支援事業所
  • 空きあり

クロッカ町屋のブログ一覧

近隣駅: 町屋駅、町屋駅前駅、荒川七丁目駅 / 〒116-0001 東京都荒川区町屋2-2-15 プリメーラO.D.A 201
24時間以内に31が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-1720-3347

🎋七夕クイズにチャレンジ🎋

教室の毎日
おはようございます。学研の療育「クロッカ町屋」です。

もうすぐ七夕ですね🎋🌟
・・・ということで、活動の<あつまり>の延長で、みんなで七夕クイズを取り入れています🎵

ぜひ、このブログを読んでくださっている方、お子さまとも一緒にチャレンジして楽しんでみてください🌟

①七夕は〇月〇日?
⑴7月7日
⑵8月8日
⑶9月9日

②願い事を書いて飾る<短冊>はどこに飾る?
⑴クリスマスツリー
⑵笹の葉
⑶松の木

③七夕に出てくる<川>の名前は?
⑴よるのかわ
⑵あまのがわ
⑶アマゾン川

④七夕の日に食べる<食べ物>は?
⑴ラーメン
⑵もち
⑶そうめん

実際にお子さまに3択で質問をしてみました。そこにはスタッフも参戦しました!
まずは最後まで選択肢を聞くこと。そしてその中から考えて自分で選ぶこと。迷た時には周りの回答や動きを見てみること。
・・・これらが大切になってきます。当たったお子さまは大喜びな様子🎵惜しくも外れてしまったお友だちも、今回で新しいものを得ることができたり、「クイズ楽しかった!」とお話してくれました。

楽しいクイズに参加することによって、季節の行事の知識が自然と身につきます。
社会に出ていくにあたり季節感はとっても大切なことです。

クロッカ町屋の大盛り上がりの<季節クイズ>を一緒に参加して楽しく知識を身に着けてみませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こたえ
①⑴7月7日  
②⑵笹の葉
③⑵あまのがわ
④⑶そうめん←天の川に似ているから★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後まで読んでいただきありがとうございます⭐
療育体験やお子さまについての相談等、随時募集中です。
お気軽にお問合せください。

★☆学研の療育を体験してみませんか☆★
『学研の療育 クロッカ町屋』

電話番号:03-5855‐4431
メールアドレス:klocka-machiya@cocofump.co.jp
住所:東京都荒川区町屋2-2-15プリメーラO.D.A201(千代田線・京成線「町屋」駅より徒歩3分)
24時間以内に31人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。