

住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4‐3‐12
山形県山形市桧町4‐3‐12
アクセス
北山形駅から1190m
羽前千歳駅から1999m
障害種別
発達障害 身体障害 知的障害
受入年齢
小学生 中学生 高校生
在籍スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法・言語療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
支援へのこだわり
プログラム内容

180㎡の広大な敷地面積と4つの指導訓練室を備えます。
指導訓練室①:デジタル療育ツール「デジリハ」を導入。発達性協調運動症(DCD)支援のための認知作業トレーニングを行います。
指導訓練室②:跳箱、鉄棒、ボルダリング設備を設置。適度な疲労感と爽快感を感じて帰宅できるよう支援します。
指導訓練室③:周囲からの視覚・聴覚情報を極力排除し集中できる環境で個別学習支援(認知機能強化トレーニング)を実施します。
指導訓練室④:帰りの会、おやつ、集団療育を実施。他の部屋とは違う静かに過ごす場所。騒いで良い場所と区別し切り替えを支援します。
指導訓練室①:デジタル療育ツール「デジリハ」を導入。発達性協調運動症(DCD)支援のための認知作業トレーニングを行います。
指導訓練室②:跳箱、鉄棒、ボルダリング設備を設置。適度な疲労感と爽快感を感じて帰宅できるよう支援します。
指導訓練室③:周囲からの視覚・聴覚情報を極力排除し集中できる環境で個別学習支援(認知機能強化トレーニング)を実施します。
指導訓練室④:帰りの会、おやつ、集団療育を実施。他の部屋とは違う静かに過ごす場所。騒いで良い場所と区別し切り替えを支援します。
スタッフの専門性・育成環境

神経発達症(ASD・ADHD)支援研修(随時)
児童虐待防止に関する研修(2回/年)
その他
運動、音楽、工作、読み聞かせ等の外部講師が定期訪問。スタッフとスクラムを組んでお子様達がの楽しく過ごせるよう支援します。
児童虐待防止に関する研修(2回/年)
その他
運動、音楽、工作、読み聞かせ等の外部講師が定期訪問。スタッフとスクラムを組んでお子様達がの楽しく過ごせるよう支援します。
その他

児童分野、成人分野の両方の経験を持つ責任者及び運動やダンスが得意な保育士と学習支援経験豊富な児童指導員が、お子様の心の根である「自己肯定感」の形成と発展を目的とし、各種障がい、神経発達症(発達障がい)支援の原理原則に基づく適切なアプローチとプラスのストロークで日々楽しく前向きに施設での時間を過ごせるよう支援を行います。
在籍するスタッフ
( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
施設からひとこと
地図
〒990-0813
山形県山形市桧町4‐3‐12
山形県山形市桧町4‐3‐12
施設詳細情報
住所
〒990-0813
山形県山形市桧町4‐3‐12
山形県山形市桧町4‐3‐12
URL
近隣駅
北山形駅・羽前千歳駅・東金井駅・山形駅
障害種別
発達障害・身体障害・知的障害
受入年齢
小学生・中学生・高校生
在籍
スタッフ
保育士・幼稚園教諭・児童指導員
支援
プログラム
感覚統合療法・言語療法・遊戯療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援
送迎サポート
山形市、山辺町の一部。※詳細はお問い合わせください。
料金
おやつ代1日¥100(主に果物を提供)※こだわりがある場合は別途対応
活動に必要な費用の実費負担。
暖房費、教材費、入会金等はいただいておりません。
活動に必要な費用の実費負担。
暖房費、教材費、入会金等はいただいておりません。
現在の利用者
(障害別)
(障害別)
2024年11月オープン予定。
この施設のある都道府県から探す
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。