
こんにちは👼
はばたき都賀駅前教室です🎵
今日はイベント【流しそうめん🌊🥢】の様子をご紹介いたします🏵️
この日は、みんなで流しそうめんイベントを行いました🎶
まずはスーパーにお買い物へ出発🛒✨
「このタレ、お家でも使ってるよ!」と楽しそうに会話をしながら、
公共でのルールを守りつつ買い物体験をすることができました。
教室に戻ってからは、いよいよ流しそうめんが始まります✨
流れてくるそうめんをお箸でキャッチすることは、お箸の練習や
食育の一環でもあります🥢
さらに、そうめんを目で追ってタイミングよくキャッチすることは、
**ビジョントレーニング(目と手の協応・集中力・反応速度の強化)**
にもつながります👀✨
また、そうめんだけでなくプチトマト🍅や枝豆🌱、
ちくわなどをスプーンですくう課題も取り入れました。
子どもたちは「とれた!」「おいしい!」と笑顔で自分がキャッチしたものを食べ、「おかわりある〜?」と楽しそうな声があちこちから聞こえてきました😊
⸻
🧠【療育的なねらい・効果】
・🥢 お箸の操作練習:つかむ・はさむ動作を通して手指の巧緻性を育む
・👀 ビジョントレーニング:流れるものを目で追い、タイミングよく手を動かすことで「視覚認知・手と目の協応・反応速度」を高める
・🍴 食育:食材に触れたり食べたりすることで「食への興味・体験の幅」を広げる
・⏱ 集中力・持続力の向上:自分の番を待ちながら繰り返しチャレンジする経験
・🤝 社会性の育成:順番を守る・お友達を応援する・「おかわりください」と伝えるなど、コミュニケーションの練習
・🌈 自己肯定感の育成:自分でキャッチできた成功体験を「できた!」と感じられる
⸻
楽しく食べながら自然に多くの療育的学びが詰まった流しそうめん体験🌊🥢✨
はばたき都賀駅前教室では、これからも「体験を通じた学び」を大切にし、笑顔いっぱいの活動を取り入れていきます😊🌱
〈さいごに〉
職員が熱中症対策を行うことは当たり前のことですが、
自己管理能力を高めるために、はばたきではお子様自らが予防を心がけることを大切に行っています💡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾︎平日、〈個別・集団療育〉
◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉
子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、
お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎
また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪
はばたき都賀駅前教室
〒 264 - 0025
千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F
043-400-2853
【その他教室】
▶︎ はばたき千葉中央教室
〒266-0013
千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2
八田ビル 5F
043-400-3109
▶︎はばたき小倉台教室
〒 264 - 0006
千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4
N・Kビル102
043-400-3125
▶︎はばたき千城台教室
〒 264 - 0004
千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2
043-400-3228
▶︎四街道山王教室
〒20002
千葉県千葉市稲毛区山王町29-1
043-400-3229
▶︎千城台北教室
〒264-0004
千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5
043-400-324164-
はばたき都賀駅前教室です🎵
今日はイベント【流しそうめん🌊🥢】の様子をご紹介いたします🏵️
この日は、みんなで流しそうめんイベントを行いました🎶
まずはスーパーにお買い物へ出発🛒✨
「このタレ、お家でも使ってるよ!」と楽しそうに会話をしながら、
公共でのルールを守りつつ買い物体験をすることができました。
教室に戻ってからは、いよいよ流しそうめんが始まります✨
流れてくるそうめんをお箸でキャッチすることは、お箸の練習や
食育の一環でもあります🥢
さらに、そうめんを目で追ってタイミングよくキャッチすることは、
**ビジョントレーニング(目と手の協応・集中力・反応速度の強化)**
にもつながります👀✨
また、そうめんだけでなくプチトマト🍅や枝豆🌱、
ちくわなどをスプーンですくう課題も取り入れました。
子どもたちは「とれた!」「おいしい!」と笑顔で自分がキャッチしたものを食べ、「おかわりある〜?」と楽しそうな声があちこちから聞こえてきました😊
⸻
🧠【療育的なねらい・効果】
・🥢 お箸の操作練習:つかむ・はさむ動作を通して手指の巧緻性を育む
・👀 ビジョントレーニング:流れるものを目で追い、タイミングよく手を動かすことで「視覚認知・手と目の協応・反応速度」を高める
・🍴 食育:食材に触れたり食べたりすることで「食への興味・体験の幅」を広げる
・⏱ 集中力・持続力の向上:自分の番を待ちながら繰り返しチャレンジする経験
・🤝 社会性の育成:順番を守る・お友達を応援する・「おかわりください」と伝えるなど、コミュニケーションの練習
・🌈 自己肯定感の育成:自分でキャッチできた成功体験を「できた!」と感じられる
⸻
楽しく食べながら自然に多くの療育的学びが詰まった流しそうめん体験🌊🥢✨
はばたき都賀駅前教室では、これからも「体験を通じた学び」を大切にし、笑顔いっぱいの活動を取り入れていきます😊🌱
〈さいごに〉
職員が熱中症対策を行うことは当たり前のことですが、
自己管理能力を高めるために、はばたきではお子様自らが予防を心がけることを大切に行っています💡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾︎平日、〈個別・集団療育〉
◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉
子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、
お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎
また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪
はばたき都賀駅前教室
〒 264 - 0025
千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F
043-400-2853
【その他教室】
▶︎ はばたき千葉中央教室
〒266-0013
千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2
八田ビル 5F
043-400-3109
▶︎はばたき小倉台教室
〒 264 - 0006
千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4
N・Kビル102
043-400-3125
▶︎はばたき千城台教室
〒 264 - 0004
千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2
043-400-3228
▶︎四街道山王教室
〒20002
千葉県千葉市稲毛区山王町29-1
043-400-3229
▶︎千城台北教室
〒264-0004
千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5
043-400-324164-