
こんにちは!
大阪府守口市で発達障がいやグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている
『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)』です!
突然ですが、お子様にこのようなことを感じたことはございませんか?
・姿勢が悪い
・板書が苦手
・縄跳びが苦手
これらは『対称性緊張性頸反射(STNR)』が残っている可能性があります。
※対称性緊張性頸反射・・・カラダの上と下の動きが連動する反射。頭を上げた時に上肢が伸びて下肢が曲がり、頭を下げると上肢が曲がって下肢が伸びる。
そんなお子様には『リングジャンプ』がオススメです!LUMOではグーパーで飛んだり、ケンケンパで飛んだり様々な飛び方で楽しくリングジャンプをしています!
今回ご紹介したリングジャンプはもちろん!マット運動等も取り入れております✨ 運動療育を行うことで、ADHDやASDのお子様のお悩みを少なくしていくことが出来ます!
是非一度LUMOに遊びに来てください!
LUMO(ルーモ)では運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。
また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。
無料体験も行っておりますので安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることが出来ます。お気軽にご連絡ください。
ルーモのホームページもご確認ください
https://www.lumo-by-animom.jp/
YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中🤸
https://youtube.com/@lumo-kids?si=b9QR2ZXKiOX3M5nX
🌈Instagramも投稿しております
https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igsh=MXA1OXd1bTlhamNpb
大阪府守口市で発達障がいやグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている
『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)』です!
突然ですが、お子様にこのようなことを感じたことはございませんか?
・姿勢が悪い
・板書が苦手
・縄跳びが苦手
これらは『対称性緊張性頸反射(STNR)』が残っている可能性があります。
※対称性緊張性頸反射・・・カラダの上と下の動きが連動する反射。頭を上げた時に上肢が伸びて下肢が曲がり、頭を下げると上肢が曲がって下肢が伸びる。
そんなお子様には『リングジャンプ』がオススメです!LUMOではグーパーで飛んだり、ケンケンパで飛んだり様々な飛び方で楽しくリングジャンプをしています!
今回ご紹介したリングジャンプはもちろん!マット運動等も取り入れております✨ 運動療育を行うことで、ADHDやASDのお子様のお悩みを少なくしていくことが出来ます!
是非一度LUMOに遊びに来てください!
LUMO(ルーモ)では運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。
また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。
無料体験も行っておりますので安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることが出来ます。お気軽にご連絡ください。
ルーモのホームページもご確認ください
https://www.lumo-by-animom.jp/
YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中🤸
https://youtube.com/@lumo-kids?si=b9QR2ZXKiOX3M5nX
🌈Instagramも投稿しております
https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth?igsh=MXA1OXd1bTlhamNpb