放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 夙川校のブログ一覧

近隣駅: 夙川駅、さくら夙川駅 / 〒662-0036 兵庫県西宮市大井手町2-7 1F
24時間以内に26が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-5338

子どもと時間~きのう、きょう、あした?~

教室の毎日
こんにちは、
LUMO西宮夙川校です!

夙川校は西宮市で4つめの校舎として昨年10月にスタートしました。
おかげさまで、体験レッスンの問い合わせが多くなり、ご利用が増えてきております。

さて今日は体験レッスンの時のおはなしです。

体験レッスンで初めてLUMOの運動をした後の帰り際に、
「あしたも来たい!」と親にせがむように話していることがときどきあります。
レッスンが楽しかったということで私たちスタッフも嬉しくなります。

子どもが5歳くらいまでだと、
「あした」というのは24時間後のことをさしているのではなく、
「近い将来」という意味の場合が多いようです。
そのあたりをふまえ、
「明日は来れないよ」と返さずに「また来れるといいね」というといいかもしれません。
ことばの意味の正確さよりも、子どもの気持ちを受けとめるということでしょう。

子どもにとって体験した時間の表現はさまざまです。
「きのうユニバにいったよ!」というのが一週間前のことだったりということもよくあります。
近い過去のことを「きのう」と話しているようです。

また、レッスンの終わりがけに、「もっとしたい~!」となかなか区切りがつけにくい場合がありますが、
最後に「またあしたにしよう・・」と自分をなだめるようにつぶやいていることもあります。
そうして、今はあきらめないといけない気持ちをうけて、
次への期待を残して終ることで自分を納得させているような感じがあります。

子どもがどのような時間を体験しどのような思いでいるのか、
ちょっとしたことばに含まれているのですね。
熱中していると時間は速くすぎていくように感じるもの。
LUMOでのレッスンがそのようになればと思っています。


LUMO夙川校では
パーソナル/セミパーソナルのプレミアムプランをご案内出来ます。
プロフェッショナルなスタッフが、その知識と経験を生かし、お子さまの課題や状況に合わせたオーダーメイドプランを提供致します!

また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。
無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。
✨お気軽にご連絡下さい✨

LUMO(ルーモ)夙川校では
現在、無料相談・無料体験受付中です!!
お気軽にお問合せください。

下記HPもご参照ください。
https://www.lumo-by-animom.jp/

Instagram
https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth

リタリコブログ
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/161486/blogs

LINEの登録はこちらから
<img src="https://qr-official.line.me/gs/M_913wksvf_GW.png?oat_content=qr">


24時間以内に26人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。