放課後等デイサービス

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 夙川校のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-5338
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(126件)
NEW

🌟時間割のご案内🌟

こんにちは児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO(ルーモ)西宮夙川校です! 2024年10月1日にオープンし,7月で10ヵ月が経ちました。 とても、ありがたいことに30名以上のご利用者様に通って頂いており,固定枠の空きも少しづつ埋まりつつあります! 🌟月曜日は後0枠 ⭐火曜日は後3枠 🌟水曜日は後3枠 ⭐木曜日は後1枠 🌟日曜日は後1枠 空いております! 療育を考えているが,療育が何か分からないという方,お子さんに運動をして欲しいが,運動をする場所や時間がないという方は是非一度,児童発達支援・放課後等デイサービスLUMO(ルーモ)西宮夙川校に体験にお越しくださいませ! 気になったその時に行動が出来れば運動を始めるのは,いつからでも遅くありません。 西宮にある子ども運動教室LUMO夙川校では児童発達支援・放課後等デイサービスに携わり,運動療育で生活のお困りごとを減らしていきます。 下記の診断は運動療育で良くなっていきます! ・ADHD ・ASD ・DCDなど LUMO夙川校では パーソナル/セミパーソナルのプレミアムプランをご案内出来ます。 プロフェッショナルなスタッフが、その知識と経験を生かし、お子さまの課題や状況に合わせたオーダーメイドプランを提供致します! また、お子さまが目指す場所に到達するために必要な指導を行います。 無料体験も行っておりますので、安心してお子さまの目標を達成するためのサポートを受けることができます。 ✨お気軽にご連絡下さい✨ LUMO(ルーモ)夙川校では 現在、無料相談・無料体験受付中です!! お気軽にお問合せください。 下記HPもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ 🏳️‍🌈Instagramでも投稿しております。🏳️‍🌈 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth 🟥リタリコブログでも投稿しております🟥 https://h-navi.jp/support_facility/facilities/161486/blogs 🟩LINEの登録はこちらから🟩 <img src="https://qr-official.line.me/gs/M_913wksvf_GW.png?oat_content=qr">

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 夙川校/🌟時間割のご案内🌟
教室の毎日
25/07/29 14:32 公開
NEW

なぜ?どうして?~子どもの思いを受け止めて~

こんにちは。 LUMO西宮夙川校です! 「うわーっ! お砂場がいっぱいだ~~」 夏休みに、海へ遊びに行った5才の女の子のエピソードを その保護者から聞きました。 子どもの思いが表れていますね。 こんな時、大人はつい教育的なことを言いたくなり 「砂浜って言うんだよ」と教えたくなりますが まずは、子どもが感動して表現したことを一緒におもしろがりたいものです。 先日、LUMOでの送迎中、 大 人「見て、飛行機飛んでるよ」 子ども「ヒコーキ乗りたいなぁ~!」 大 人「乗りたいね!」 子ども「お金いるの?100円いる?」 大 人「(笑い)」 その子にとって「お金」はジュースやお菓子を買うときの100円玉が身近に感じられたのでしょう。 幼児に「もっと高いよ、〇万円も要るよ」など正しいことを伝えても 数量、金額の概念がなければわからないでしょう。 そこで大人は笑うのでなく、「乗りたいね!100円はいっぱいいるよ」などでしょうか。 また、 子ども「どうして木の葉っぱはゆれるの?」 大 人「風が吹くから」 子ども「どうして風が吹くの?」 このような子どものどうして?なぜ?の質問は年齢が低いと、 自然科学的な回答を求めているわけではないことが多いです。 「空気が暖まると上昇気流といって、、冷えると下降気流、、」 と正しい回答をしてもピンとこないことでしょう。 「風が吹くとほら、涼しくて気持ちいいよね!」などその時々に感じたことでもよいかもしれません。 「どうして木の葉っぱはゆれるの?」には、 「木はね、ずっとまっすぐ立っているから、時々体操したくなるのかも・・」 などと木を主人公にしてユーモアで返してもよいと思います。 最後に学校の先生と子どもとの会話から。 先 生「赤道というところは、夏ばかりで、冬のないところです」 生 徒「そこへ行ったら、一年中が夏休みだね!」 LUMO夙川校では、無料相談・無料体験受付中です! お気軽にお問合せください。 LUMOの下記ホームページもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! https://www.youtube.com/@lumo-kids

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 夙川校/なぜ?どうして?~子どもの思いを受け止めて~
教室の毎日
25/07/28 09:20 公開

【高く跳んで🪶】

こんにちは! 西宮市にある運動療育 LUMO夙川校です。 子どもたちは大繩とびが大好きでよくLUMOでも取り入れています。 しかし、大縄跳びができないお子様が多いです。 理由は、うまくタイミングを取れない。その場でジャンプし続けることができない。 両足そろえて跳ぶことが難しく、足がひっかかってしまう。などなどです。 大繩跳びは、動く縄を目で追いながら当たらないように跳ぶ。ことから目の動き・ジャンプする動きの2つの動作が必要となります。(協調運動) そこで、LUMOでは、前段階として類似した動作の運動なども取り入れております!転がるボールとポールを避けながらジャンプする運動で、子どもたちは一生懸命に跳び越えようと高くジャンプすることができていました。 また実際の運動している姿をアップさせていただきたいと思います。 現在、無料相談・無料体験受付中です!! お気軽にお問合せください。 LUMOの下記ホームページもご参照ください。 https://www.lumo-by-animom.jp/ Instagramでも投稿しております。 是非ご覧下さい。 https://www.instagram.com/lumo.try_fun_and_growth YouTubeではお家トレーニングを毎日配信中! https://www.youtube.com/@lumo-kids

児童発達支援・放課後等デイサービス LUMO 夙川校/【高く跳んで🪶】
LUMOの療育について
25/07/22 16:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-5338
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-5338

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。