こんにちは!
千葉県柏市にある児童発達支援・放課後等デイサービス
子どもの運動教室LUMO柏校です!
🏃♂️運動は、脳の働きと密接な関係があります。運動をする中で、脳は判断したり、二つのことを同時に行なったり、予測したり、様々な仕事をしています。
その時に、脳のネットワークが育てられます。このネットワークは、🏃♂️運動の時だけではなく、勉強の時にも活用されます。運動することは子どもにとって、脳のネットワークを育てることで学力を向上させる大きな要因となります。
幼児期に、🏃♂️運動が好きになり、好きになった運動にたくさん取り組むことが何よりも大事です。その結果、活動量が増え持久的運動能力が上がり、学力が大きく伸びるといわれています。
私達の脳は、部位によって担う役割が違っていて、学力に関係するのは、大脳新皮質という部分が担っているといわれます。この大脳新皮質の中でも、役割分担があり、言葉を担当する場所、身体の動きを担当する場所、社会性を担当する場所など様々あります😁
そして、その中で学力を育てるために不可欠な集中力を担当するのが、前頭前野の背外側部といわれる場所で、この部位はこめかみの少し上あたりにあるといわれています。
前頭前野を活性化する方法として、
・運動を積極的に取り組む🤸♀️
・図画工作などの創造的な活動
・バランスのとれた食事🥧
・良質的な睡眠
日常の生活で勉強する時に、集中して勉強するか、注意散漫な状態で勉強するかで、その成果は大きく異なり、短時間でも集中して勉強に取り組むことによって、子どもたちの学力が伸びていくので、運動を適度に取り入れながら、生きる力を伸ばしていきましょう✨
LUMOでは、他にも子どもたちの発達に合わせて様々な運動プログラムをご用意しています。
運動を通してお困りごとの原因を一緒に改善していきましょう!
~運動時間~
[平日]
Aクラス 10:30~11:15 ※児童発達支援
Cクラス 16:30~17:30 ※放課後等デイサービス
[祝日]
Aクラス 10:00~11:30 ※児童発達支援
Cクラス 14:00~15:30 ※放課後等デイサービス
※土日に関しましては、現在開校準備中です。
ご興味のある方は是非見学・体験へお越しください!無料体験会を受付中です!
ご予約制となっておりますので、まずはお問い合わせください!
※LUMOは医師監修の独自プログラム「運動×療育」で発達障がいやグレーゾーンを改善! (自閉症・ADHDなどの発達障がいの治療を行ってきた医師と共同開発した運動プログラムは「原始反射」を統合して脳を整える特別なメソッドです!
運動の大切さ🌻
教室の毎日
25/07/07 09:48
