児童発達支援事業所

個別支援サポート教室わいわいプラスのブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業

放デイ心理士のこころノート

こんにちは☀わいわいプラスの心理士です😆
心理士のこころノート
宿題が進まない子の背景にあること

日頃みんなの宿題をやる様子を見ていると、
「やる気がない」というよりも
体や感覚・意識のコントロールが難しい子が多いです。

例えば…
・姿勢を保つのが難しく、座っているだけで疲れる
・集中が続かない
・視線を合わせるのが苦手で、どこを見たらいいかわからない
・苦手意識の影響で一歩が出ない

そんな時は、
💡“最初の一歩”を一緒にしてあげることが大切です。
背中を支える、鉛筆を持たせる、「ここだよ」と指で示す。
次にやることを言葉で具体的に伝えるのも効果的です。

そして書けたら、
すかさず「できてるね」「そうそう」と事実を伝える声かけをします。
「すごい!」と褒めすぎるよりも、
自然に認められることで安心して続けられます。



宿題の“やる気”は、
安心と支えの中で少しずつ育っていくのかもしれませんね🌱

#放課後等デイサービス #心理師の視点 #発達支援 #宿題が進まない #ASD #ADHD #自己肯定感 #発達特性 #支援の工夫 #安心できる環境づくり #子どもの力を信じて

#愛知県 #名古屋市 #北区 #放課後等デイサービス #児童発達支援 #療育 #個別療育 #わいわいグループ #わいわいプラス #小学生 #幼児

住所 
名古屋市北区楠味鋺5丁目214-1 GLAMB B1

電話番号 
052-982-8375 (9:30-18:00)

随時見学・相談お問い合わせください。 

📣 スタッフ募集のお知らせ

わいわいプラスでは、一緒に働いてくださる仲間を募集しています🌈
子どもたちの「できた!」を一緒に喜びながら、
笑顔あふれる時間を過ごしませんか😊?

未経験の方も大歓迎✨
子どもが好きな方、人と関わるのが好きな方、お待ちしています💛

📍勤務地市:名古屋市北区
🕒勤務時間:9時〜18時の数時間でもOK
💡職種:言語聴覚士・理学療法士・児童指導員・保育士・支援員 など
無資格でも大歓迎🙌

詳しくはお電話でお気軽にお問い合わせください📩

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。