こんにちは
らいずキッズ上田です🌷
開所して、約3ヶ月が経過し、
来所してくれる子どもたちも増え、
毎日賑やかになってきました💭🫶🏻
みんなそれぞれ、
ボルダリングをしたり、
ボール遊びをしたり、
いろんなことに挑戦しています❕🌸
お友達が増えてきたことで
施設が明るく
楽しくなっているのですが、
どうしても遊びたい物の取り合いをしたり
遊びたい遊具の順番を待てなかったりして
時々感情が
ヒートアップしてしまうことがあります🔥🤔
今日は、情緒の安定に関して
「外部五感」と絡めながら、
話していきたいと思います!🫡⭐️
「外部五感」とは、
視覚→目から入る感覚情報
聴覚→耳から入る感覚情報
嗅覚→鼻から入る感覚情報
味覚→口から入る感覚情報
触覚→皮膚から入る感覚情報
などがあります🤓
触覚に関しては、
⭐️認知(自分・世界)
⭐️免疫機能
⭐️身体の発達
⭐️情緒の安定
⭐️共感能力
に関係しております☝️
この感覚が発達していないと
気持ちの浮き沈みが激しく
気性が荒くなる
感情のコントロールが難しい
暴言・暴力が出てしまうことに繋がります❕
そのため、しっかり触覚を使うことで、
情緒の安定にも繋がっていきます🎀
五感を使うことで、
さまざまな発達にも繋がりますので、
いろんなことに果敢に挑戦して、
遊んでもらいたいと思います❕🏀
ーーーーーーーーーー
現在、
放課後デイサービスの募集をストップしており
未就学児のみの募集を行なっております🌱
見学や体験も可能ですので、
少しでもご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください😊❗️
手を出してしまう子の関わり方🖐️☺️
教室の毎日
25/04/21 18:25
