こんにちは
らいずキッズ上田です🌼
今日も子ども達は
元気いっぱい来所してくれました😊
もう早いもので5月ですね🎏✨
新しい環境には慣れましたか👀❓
同時に
疲れも出てきた頃ではないでしょうか❓
たまには息抜きをして下さいね🌷
さて、
今日は物忘れが多い子について
少しお話ししようと思います!😉
物忘れが多い、
また方向音痴と言われているお子様は
触覚という感覚に関係しており
皮膚全体で感じる感覚になります🦶
この感覚が発達していないと・・・
「探索」といって
例えば物が視界には入っているが、
それを認識できないという事が起きたり
方向音痴という課題に繋がってきます🚗
物忘れが多かったりもします👀
他にも危険察知というところにも関係しており
例えば赤信号で車が飛び交っていても、
危ないということが分からず
飛び出してしまうという事が起きます🏃♂️
ではこの触覚を発達させるためには、
どのような遊びが必要なのか👀?
それは・・・
・バランスボール
・ハンモック
・体育マット
・サイバーホイール
このような遊具を使って
「圧が入る」
「ぶつかる」
「擦れる」
という感覚刺激が入る事により
すごく効果があるのです☝️❗️
これからもらいずキッズでは
たくさん身体を使って遊び
感覚刺激を取り入れていこうと思います😊
ーーーーーーーーーー
現在、
放課後デイサービスの募集をストップしており
未就学児のみの募集を行なっております🌱
見学や体験も可能ですので、
少しでもご興味のある方は
お気軽にお問い合わせください😊❗️
物忘れが多い子への関わり方*
教室の毎日
25/05/06 17:51
