こんにちは。
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。
今回は、SSTカードについてご紹介します。
SSTとは、ソーシャルスキルトレーニングといいます。社会生活に必要な、対人関係や集団行動についてのスキルを身に着けていきます。
例えば…
●お弁当の箸が入ってない…どうする?
●ケーキの数は1つ足りない
●折り紙が上手く折れなくてイライラする
●スーパーでお買い物中にお母さんとはぐれちゃった
などの場面のカードを見せて、どうするのか、どんな気持ちだったかを
指導員と一緒に考えていきます。
こうしたやりとりの中で気づきや、スキルを身に着けていけるように支援しています。
その他、お困りごとや利用・空きコマについてなど
ご質問などお気軽にお問合せください。
★★2025年度4月からの新規利用者様★★
★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
【連絡先】
児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST
TEL : 0466-54-7951
※電話受付時間:平日 9:00~18:00
MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
SSTカードで気持ちを考えてみよう!
教室の毎日
25/02/21 19:21
