児童発達支援事業所

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSSTのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3208
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(62件)
NEW

感触遊び♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は【感触遊び】についてご紹介します♪ スライムなどの感触遊びでは、見て・触って色んなものを楽しむことができます! 子どもたちは初めて見るおもちゃにとても反応します。 最初は様子をみる子どももいますが、自分で触ってみたいと手を伸ばす子どもは触りながら色んな遊び方を楽しみます! その中で大人が「ぷにぷにしてるね」「ころころしてみる?」など声掛けをすることで遊びの中にコミュニケーションが生まれます。 ただ一人で遊ぶだけではなく相手と関わりながら遊ぶことで、新しい遊び方を覚えたり相手に注目する機会が増えたりしますね♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。   ★★2025年度 新規利用者様★★ ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL : 0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/感触遊び♪
教室の毎日
25/08/06 13:37 公開

ごちゃ混ぜパズル♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は【ごちゃ混ぜパズル】についてご紹介します♪ これは2種類のパズルを混ぜて、子どもと指導員がお互いに違うパズルを完成させる遊びです。 相手のピースを見つけたら渡してあげるというルールを設定することで、他者意識を高めます。 また、指導員がわざと間違えて相手のピースを手に持ち「わからないなあ…」など呟くと子どもたちは自然と「それぼくのだよ!」など教えてくれます。 目の前の活動に取り組みながら相手に目を向ける練習にもなりますね! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。 ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL : 0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/ごちゃ混ぜパズル♪
教室の毎日
25/07/31 17:47 公開

ハラハラドキドキ♪ボビン積み

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は療育に使用している【ボビン積み】についてご紹介します♪ 青、赤、緑、黄色のカラフルなボビンとサイコロを使用して遊びます。 サイコロは1~6の数字ではなく色のシールがついているので、サイコロを振って出た色のボビンを積み上げていきます。 2人で協力して出来るだけ高く積み上げてみましょう! 高くなるにつれて子どもたちのドキドキ感も高まります。 〈ねらい〉 ・ルール理解 ・順番を守る ・相手と協力する ・ドキドキ感を楽しむ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。 ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL : 0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/ハラハラドキドキ♪ボビン積み
教室の毎日
25/07/30 09:55 公開

夏休み特別クラスのお知らせ♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は【夏休みの特別クラス】についてのお知らせです♪ 2025年8月12日(火)~8月15日(金)の4日間は個別クラスではなく、小集団の特別クラスが開催されます! 内容は日によって異なり、うちわやセロファン花火など夏らしい制作を予定しております。 また、保護者の方にもご参加いただけるのでぜひこの機会に療育中のお子さんの様子を直接見ていただければと思います。 クロッカに通っている全年齢の子どもたちが参加できるので、いつもとは違う雰囲気の体験ができると思います! みなさんのご参加お待ちしております♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。 ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL : 0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/夏休み特別クラスのお知らせ♪
その他のイベント
25/07/28 10:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3208
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
13人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3208

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。