児童発達支援事業所

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSSTのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3208
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(57件)
NEW

まち親ライブラリーが開催されました♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は昨日行われた【まち親ライブラリー】の様子についてご紹介します♪ クロッカが入っている施設の交流ホールで 本の交換会やおはなし会、駄菓子販売 が行われました。 机の上にはたくさんの本が集まり、次にその本をもらう人へのメッセージも添えられています。 はみがきの絵本には「はみがきがすきになったよ!」と書かれていました☺ 駄菓子販売では施設内のおじいちゃんおばあちゃんや保育園の子どもたちもお手伝いしている様子が見られました! 子どもも大人も楽しめるイベントとなって良かったです♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。   ★★ 2025年度 新規利用者様 ★★ ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL : 0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/まち親ライブラリーが開催されました♪
その他のイベント
25/07/25 11:44 公開
NEW

手先に集中♪ひも通し

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は【ひも通し】についてご紹介します♪ 画像は大きいブロックのひも通しですが、他にもビーズなど小さい物のひも通しも療育に使用しています! 〈ねらい〉 ・手指操作 ・集中力 ・指示理解 全て通したらひもから外してみたり、規則性がある順番で色をそろえてみたりなど様々な指示を出すことができます。 小さいお子さんだと手伝いながら一緒に行い、穴にひもを通してからブロックを一番下に引っ張るところまで出来るようにサポートしています。 完成すると両端のひもを留めてネックレスにもできますね♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。 ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL : 0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/手先に集中♪ひも通し
教室の毎日
25/07/23 09:35 公開

現在の空き状況について♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回はクロッカFujisawaSSTの【現在の空き状況】についてご紹介します♪ コマ数は1日4コマで、月~金曜日の平日のみ(祝日除く)の営業となります。 ▽療育時間(4コマ)はこちら  ① 9:30~10:30  ② 11:00~12:00  ③ 14:00~15:00  ④ 15:30~16:30 ▽現在の空き状況はこちら  ・ 月曜日の11:00~12:00  ・ 火曜日の 9:30~10:30  ・ 火曜日の11:00~12:00  ・ 木曜日の11:00~12:00 ※変更がある場合もございますのでお気軽にお問い合わせください 木、金曜日の午後には集団療育も行われていますが、そちらは現在空きがない状態となっております。ご了承くださいませ。 個別療育の空きコマについては随時受付中です♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。   ★★2025年度 新規利用者様★★ ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL : 0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/現在の空き状況について♪
教室の毎日
25/07/18 11:48 公開

絵合わせカード♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は【絵合わせカード】についてご紹介します♪ このカードは左側と右側に模様が分かれていて、模様が一致するようにくっつけると乗り物が完成します。 子どもたちにはバラバラの状態で出して自分たちでペアを見つけてもらいます! 〈ねらい〉 ・試行錯誤 ・左右の一致 小さいお子さんでも大人と一緒に探しながらやることで、同じものを見つけたら「あった!」と共感することができます。 完成すると「しんかんせん!」など乗り物の名前を教えてくれる子どもたちの姿が可愛らしいですよ♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。 ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL : 0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/絵合わせカード♪
教室の毎日
25/07/16 14:08 公開

予定ボードについて♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は【予定ボード】についてご紹介します♪ 予定ボードとは、見通しが必要な子どもたちの個別療育に使用するものです。 ホワイトボードに5つの活動の順番を写真で提示して、子どもたちが自分で確認しながら活動に参加できるように視覚支援する役割があります。 活動が終わると一つずつ写真をはがしていくことで、子どもたちが予定ボードに注目することもできます! 全て終わると、真っ白なホワイトボードを見て一緒に達成感を味わうことができますね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。   ★★2025年度 新規利用者様★★ ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL : 0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/予定ボードについて♪
教室の毎日
25/07/14 11:13 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3208
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3208

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。