児童発達支援事業所

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSSTのブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3208
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(99件)
NEW

あそび方の発展♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は、一つの教具で色んな遊び方ができるものをご紹介したいと思います♪ 画像の赤と緑のカードは複数の遊び方を課題に取り入れることができます! 一つ目は「ひっくり返し競争」です。 赤と緑のカードの数をお互い揃えた状態でスタートします。 「せんせいは赤にする」「〇〇くんは緑にする」など決めてカードをひっくり返し、タイマーが鳴った時に自分の色のカードが多いと勝ちです。 タイマーのストップの合図で動きを止める練習や、カードを裏返し続ける情報処理、瞬発力を鍛えます。 二つ目は「神経衰弱」です。 カードの表面に動物などのマークを貼り、裏返して神経衰弱のルールで行います。 大きいカードで見やすい為、神経衰弱のルールの確認にも使うことができます。 その他にも高く積み上げていき崩さないようにバランスをとったり、2択の選択肢を出して「〇〇なら緑をとる」と選んでもらったりする遊び方もできます! 子どもたちは1つの教具に対して1つの遊び方だと思い込んでいることが多いので、同じ物でも違う遊び方があることを伝えて「視野を広げる」「多面的な捉え方」を身に付けてもらいます! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。   ★★ 2026年度 新規利用者様 ★★ ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL:0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/あそび方の発展♪
教室の毎日
25/11/07 11:34 公開
NEW

うでわ作り♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 昨日の個別療育では折り紙で【うでわ】をつくりました! 一枚の折り紙ですが、裏面の白色を使い2色の模様をつくることができました。 折り紙は折ったり、丸めたりなど指先の微細運動の練習になります。 今回は繋げる時にテープも使ったので、切ったり巻き付けたりする動作にも苦戦していましたが最後まで頑張ってくれました! 完成したうでわを自分の腕にはめてニコニコな子どもたちでした♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。   ★★ 2026年度 新規利用者様 ★★ ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL:0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/うでわ作り♪
教室の毎日
25/11/06 13:48 公開
NEW

イメージ力を鍛える♪マジックシアター

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は【マジックシアター】についてご紹介します♪ マジックシアターとは、輪郭の形だけを見て何が隠れているか子どもたちに当ててもらうゲームです。 子どもたちのイメージする力や想像力を鍛える練習になります。 作り方は簡単です! クリアファイルの透明な部分を用意して、中に答えの絵を準備します。 そして絵の上から透明な部分に輪郭となる形を描きます。 最後に絵だけが見えないように白い紙を挟んで完成です! どんどん複雑な形にレベルアップしていったり、「赤い食べ物だよ」などヒントを出したりしながら行います。 答えを見せるときも少しずつ見せることによって子どもたちのワクワク感が高まりますよ! 簡単に作れるのでよかったら参考にしてみてくださいね♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。   ★★ 2026年度 新規利用者様 ★★ ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL:0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/イメージ力を鍛える♪マジックシアター
教室の毎日
25/11/04 17:11 公開

【集団療育】ハロウィンパーティー本番♪

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今日はハロウィン当日ですね🎃🎵 昨日の年長さんの集団療育では【ハロウィンパーティー】を行いました♪ 2週にわたってこのハロウィンパーティーのために準備をすすめてきた子どもたちはとても楽しんでいましたよ👻✨ 今回の活動はお菓子探しや、ハロウィンサーキットに取り組みます。 お友達とペアになり手を繋ぎ、「あのトンネル探しに行こう!」「いいよ!」などやりとりをしながら一生懸命お菓子を探すことができていました! その他にも『プリンちゃんのハロウィン』という絵本を読んだり、ハロウィンにまつわるクイズにも答えてもらいました! 準備で作ったおばけのお面やかっこいいマントを身に付けながら最後まで楽しんでいた子どもたちでした♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。   ★★ 2026年度 新規利用者様 ★★ ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL:0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/【集団療育】ハロウィンパーティー本番♪
教室の毎日
25/10/31 13:16 公開

季節の制作♪ハロウィンステッキ

こんにちは。 「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。 今回は療育の中に取り入れている制作の様子をご紹介します♪ 10月31日はハロウィンということで、季節の制作では〈ハロウィンステッキ〉を作りました🎃 集団療育の中にも制作を取り入れ、みんなでペンの貸し借りなどをすることがありますが、個別療育の中でも手指操作などのねらいで制作を行っています。 このハロウィンステッキは全て折り紙で作りました! 子どもたちには折り紙を端からくるくる丸めて棒を作ってもらいます。 この丸めるという手指操作は微細運動が苦手な子にオススメです。 そのあとはオレンジの折り紙でかぼちゃを作り、ペンで顔を描いてもらいます。 見本を見ながら真似して描いてくれる子やオリジナルの模様をつけてくれる子もいました! 最後は、テープでかぼちゃを棒に貼り付けたら完成です! このテープを切って貼るという作業も慣れない子は苦戦していましたが最後まで頑張ってくれました。 完成後は魔法かけごっこなど色んな遊び方を楽しんでいる子どもたちでした♪ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ その他、お困りごとや利用・空きコマについての ご質問などお気軽にお問合せください。   ★★ 2026年度 新規利用者様 ★★ ★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【連絡先】 児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST TEL:0466-54-7951 ※電話受付時間:平日 9:00~18:00 MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学研の児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST/季節の制作♪ハロウィンステッキ
教室の毎日
25/10/31 10:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1809-3208
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1809-3208

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。