
こんにちは。
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。
今回は【モールボールあそび】についてご紹介します♪
クロッカではこの小さいカラフルなモールのボールを使って、色々な方法で療育をしています。
〇色マッチング
→シールで色の目印をつけた入れ物にボールをしまいます。(入れ物とボールの色をマッチングさせます)
〇つかむ練習
→スプーン、トング、はしを使って正しい持ち方の練習やボールをつかむ練習をします。
〇見立て遊び
→お弁当箱の中に入れて食べ物に見立てます。(トマトを2つ入れてくださいなど子どもにお願いをします)
〇個数の確認
→一緒に個数を数えることで年少さんなど小さいお子さんにも使用することができます。
柔らかい感触なので子どもたちも触って楽しむことができますよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
その他、お困りごとや利用・空きコマについてなど
ご質問などお気軽にお問合せください。
★★2025年度 新規利用者様★★
★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
【連絡先】
児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST
TEL : 0466-54-7951
※電話受付時間:平日 9:00~18:00
MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。
今回は【モールボールあそび】についてご紹介します♪
クロッカではこの小さいカラフルなモールのボールを使って、色々な方法で療育をしています。
〇色マッチング
→シールで色の目印をつけた入れ物にボールをしまいます。(入れ物とボールの色をマッチングさせます)
〇つかむ練習
→スプーン、トング、はしを使って正しい持ち方の練習やボールをつかむ練習をします。
〇見立て遊び
→お弁当箱の中に入れて食べ物に見立てます。(トマトを2つ入れてくださいなど子どもにお願いをします)
〇個数の確認
→一緒に個数を数えることで年少さんなど小さいお子さんにも使用することができます。
柔らかい感触なので子どもたちも触って楽しむことができますよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
その他、お困りごとや利用・空きコマについてなど
ご質問などお気軽にお問合せください。
★★2025年度 新規利用者様★★
★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
【連絡先】
児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST
TEL : 0466-54-7951
※電話受付時間:平日 9:00~18:00
MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・