
こんにちは。
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。
今回は【バランスボール】についてご紹介します♪
バランスボールは運動が好きな子どもだけではなく、運動が苦手な子どもにも療育として使用することができます。
様々な使い方があり立ったり座ったりするだけではなく、うつ伏せに乗ったり上でジャンプをすることもできます!
(怪我をしないように大人が補助をしてあげてください☺)
また、バランスボールを叩いたり押したりする動作も指先や力加減をコントロールする練習になります。
クロッカでは目の前にキャラクターやおばけの壁(段ボール)を用意して、バランスボールを一緒に転がしながら倒すというプログラムも療育の中に取り入れています!
これらは体幹を鍛えたり感覚統合の発達を促すねらいがあります。
おうちにバランスボールがある方はぜひ真似をしてみてくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
その他、お困りごとや利用・空きコマについての
ご質問などお気軽にお問合せください。
★★ 2026年度 新規利用者様 ★★
★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
【連絡先】
児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST
TEL : 0466-54-7951
※電話受付時間:平日 9:00~18:00
MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。
今回は【バランスボール】についてご紹介します♪
バランスボールは運動が好きな子どもだけではなく、運動が苦手な子どもにも療育として使用することができます。
様々な使い方があり立ったり座ったりするだけではなく、うつ伏せに乗ったり上でジャンプをすることもできます!
(怪我をしないように大人が補助をしてあげてください☺)
また、バランスボールを叩いたり押したりする動作も指先や力加減をコントロールする練習になります。
クロッカでは目の前にキャラクターやおばけの壁(段ボール)を用意して、バランスボールを一緒に転がしながら倒すというプログラムも療育の中に取り入れています!
これらは体幹を鍛えたり感覚統合の発達を促すねらいがあります。
おうちにバランスボールがある方はぜひ真似をしてみてくださいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
その他、お困りごとや利用・空きコマについての
ご質問などお気軽にお問合せください。
★★ 2026年度 新規利用者様 ★★
★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・
【連絡先】
児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST
TEL : 0466-54-7951
※電話受付時間:平日 9:00~18:00
MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・ ・・・・・