こんにちは。
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。
前回の年長さんの集団療育では【ねんど】の活動に取り組みました!
白いねんどで自分の好きなものを作り、完成したらみんなの前で発表をしてもらいます。
最初は何を作るか悩んでいた子どもたちでしたが、ティラノサウルスの骨など難しいものにも挑戦して上手に作っていました!
発表の時間にはみんなの前だと恥ずかしくなってしまう子もいましたが、聞いている人は話している人に注目して静かに聞く姿勢を守ることができました👂
おともだちの作品を見ると「かっこいー!」「それ知ってる!」などの声も聞こえたり、発表が終わると拍手をしてくれる様子も見られました👏
クロッカでは集団療育ならではのおともだちとの関わり合いも大切にしています。
指導員も、個別の時とは違う子どもたちの反応が見られていつも新鮮に感じています♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他、お困りごとや利用・空きコマについての
ご質問などお気軽にお問合せください。
★★ 2026年度 新規利用者様 ★★
★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【連絡先】
児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST
TEL:0466-54-7951
※電話受付時間:平日 9:00~18:00
MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「みらいへ続く子どもをはぐくむ」学研の療育 クロッカFujisawaSSTです。
前回の年長さんの集団療育では【ねんど】の活動に取り組みました!
白いねんどで自分の好きなものを作り、完成したらみんなの前で発表をしてもらいます。
最初は何を作るか悩んでいた子どもたちでしたが、ティラノサウルスの骨など難しいものにも挑戦して上手に作っていました!
発表の時間にはみんなの前だと恥ずかしくなってしまう子もいましたが、聞いている人は話している人に注目して静かに聞く姿勢を守ることができました👂
おともだちの作品を見ると「かっこいー!」「それ知ってる!」などの声も聞こえたり、発表が終わると拍手をしてくれる様子も見られました👏
クロッカでは集団療育ならではのおともだちとの関わり合いも大切にしています。
指導員も、個別の時とは違う子どもたちの反応が見られていつも新鮮に感じています♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他、お困りごとや利用・空きコマについての
ご質問などお気軽にお問合せください。
★★ 2026年度 新規利用者様 ★★
★★ 見学・体験のご予約も受け付け中 ★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【連絡先】
児童発達支援事業所 クロッカFujisawaSST
TEL:0466-54-7951
※電話受付時間:平日 9:00~18:00
MAIL:klocka-fujisawasst@cocofump.co.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・