「絵合わせゲーム(神経衰弱のイラスト版)」をしました。
少ない枚数からはじめ、だんだん増やしていきました。
おうちですでに神経衰弱をしている子は説明の途中でピン!💡ときていました。経験がない子も説明を聞いて、1度練習をした時点でルールをよくわかっていました。
見て覚えることはあまり得意ではない子もいるだろうな、と予測していましたがみんな少しずつ差はあってもがんばって覚えて楽しむことができていました😀
順番はときどき指導員が教えることがありましたが、慣れれば自分たちですすめていました。さすが、5歳児さんはスムーズでした✨
クラスによってはゲームをする時のねらいに「勝ち負けを受け入れる」といったものが入ることもあります。大人側にはねらいがありますが、子どもたちには楽しんで帰ってもらえるように、と思っています。
また来週のクラスで会いましょう~🤓
5歳児クラス 絵合わせゲーム
教室の毎日
25/04/11 12:30
