もうすぐ母の日、ということでお母さんの顔👩🏻を描きました。
ですが今回はまず、輪郭と目鼻等の部品を用意して福笑いのように一度顔を作ってみました。みんなよく見て正しい位置に置いていました。
その後、自分で描いてみたのが写真の場面です。
「これ、お母さんだよ」「お母さんの好きなりんごも描こう」など言いながら、一生懸命に描いてくれていました。
普段、自由に絵を描いてもらうと 人の絵を描かない場面によく出会います。
描き方がわからないとか、興味がない、自信が無いといった理由が考えられるので、まめの木ではいきなり描くのではなく目鼻等の部品を並べて確認することから始めています。
それによって「顔ができた」と達成感を感じてくれたらいいな、そして「自分で描いてみよう」「自分で描けるよ!」という意欲につながれば、と思っています。
いつか、リーダー(指導員)の顔も描いてもらえたらうれしいな~😁
4歳児クラス お母さんの顔を描こう
教室の毎日
25/05/07 19:40
