児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

なな星のブログ一覧

近隣駅: 上道駅 / 〒709-0631 岡山県岡山市東区東平島1595-29
24時間以内に45が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7418

🌟 なな星🌟療育に便利な遊び

教室の毎日
🌟なな星🌟です。

今回は個別療育でよく行っている”すごろく”遊びの有用性をお伝えします。

単に遊びですごろくを行うのではなく、療育目的で行うときのポイントも知ってもらえればと思います。

療育ですごろくを使う時は
・サイコロやマス目など”数える練習”
・マス目に書かれていることを読む”読字の練習”
・マス目に書いてある事を実行する”文章、指示理解の練習”
・順番を守る、ズルをしないなど”ルールの遵守の練習”
・感想を言い合ったりする”気持ちの言語化の練習”
などを狙いに行っています。

狙いによって療育のときの関わり方も異なります。
”数えること”が苦手な子の場合、マス目の内容は職員が読み上げ、サイコロの黒いマルはお子さんと指差ししながら数える。

”気持ちの言語化の練習”の時は勝ち負けが決まった時に、話をして”楽しかった””悔しかった”を引き出し、もう一度行い違う結果が出た時にまた気持ちを言語化してもらう。


同じ”遊び”でも狙いによって、やり方が全く変わってくることを少しでも知ってもらえると嬉しいです。

🌟なな星🌟は電子連絡帳を導入しています。
毎回詳しく写真付きで療育の内容をお伝えしています。

どんな狙いで、その遊びを行っているのか、お子さんの療育を詳しく知りたい方はぜひ🌟なな星🌟の療育をみに来てください。
24時間以内に45人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。