ユリシス・キッズHarutaにあるおもちゃをご紹介いたします。
写真は【型はめ】になります!(^^)!
型はめは全部で3種類あります。
1つ目が「形」になります。
型はめの基本となるのが、この形を合わせるものになります(^^)/
「▢、△、〇」といった基本的な形から、「星、ハート、六角形」などたくさんの形があります。
全部で16種類の形がありますので、手先を使って向きを変えながらはめていきます。小さいお子様は簡単に取り組めるので人気です(^^♪
2つ目が「数字」になります。
「1~20」までの数字の型はめを行っていきます。
また、「+、-、×、÷」といった四則演算に使う記号などもあるので、算数の学習にも役立ちます。
数を数えるのは、どの子も好きなので、型はめをしていくことで自然と数字に親しむようになっていきます。
3つ目が「アルファベット」になります。
「A~Z」までの26文字の型はめを行います。
「A、B、C、D、E、F、G~♪」ときらきら星の歌を歌いながら行う姿も見られます(^^♪
今や私たちの生活に英語も欠かせないと思います。学習していく機会が早いと自然と身に付きやすいと思います。
こららの型はめを繰り替えし遊んでいくと、自然と数字やアルファベット等も覚えてきます。
繰り返し行うことで、声を出して、「1、2、3・・・」と数えたり、「A、B、C・・・」と読んだりすることが上手になっていきます。
「型はめ」は遊びの中で自然と学習することができるのでとても良いおもちゃになります(^^)/
ユリシス・キッズHarutaでは、自由時間に様々なおもちゃで遊ぶことができます。
ぜひ一度見学、体験をして一緒に参加してみてください!
お問い合わせお待ちしております。
おもちゃ紹介(型はめ)
教室の毎日
25/02/22 17:54
