前回に引き続き「紙飛行機特集」です(^^)/
写真は、集団遊びで「紙飛行機大会」をした時の様子になります。
みんなで、紫色のしきりから【せーの!】のかけ声で一斉に投げます。
「どこまで、飛ばせるかな?」
「どうやったら、遠くまで飛ばせるかな?」
「誰のが遠くに飛ばせるかな?」
純粋に飛ばすのを楽しんだり、投げ方を工夫したりと子ども達は笑顔で取り組んでいます!(^^)!
子どもたちは、持ち方を変えたり上の方に向かって投げたりと、試行錯誤しながら取り組んでいました。
しばらく練習した後に、もう一度「せーの!」で飛ばすとまた違った飛び方をしますので、見ていて楽しいです(^^)/
自分の飛行機が「ビューン!」と飛んでいく様子は子どもでも大人でも楽しいものですね(^^♪
ユリシス・キッズHarutaでは、長期休みなどでは、様々なイベントを行っています。
ぜひ一度見学、体験をして一緒に参加してみてください!
お問い合わせお待ちしております。
写真は、集団遊びで「紙飛行機大会」をした時の様子になります。
みんなで、紫色のしきりから【せーの!】のかけ声で一斉に投げます。
「どこまで、飛ばせるかな?」
「どうやったら、遠くまで飛ばせるかな?」
「誰のが遠くに飛ばせるかな?」
純粋に飛ばすのを楽しんだり、投げ方を工夫したりと子ども達は笑顔で取り組んでいます!(^^)!
子どもたちは、持ち方を変えたり上の方に向かって投げたりと、試行錯誤しながら取り組んでいました。
しばらく練習した後に、もう一度「せーの!」で飛ばすとまた違った飛び方をしますので、見ていて楽しいです(^^)/
自分の飛行機が「ビューン!」と飛んでいく様子は子どもでも大人でも楽しいものですね(^^♪
ユリシス・キッズHarutaでは、長期休みなどでは、様々なイベントを行っています。
ぜひ一度見学、体験をして一緒に参加してみてください!
お問い合わせお待ちしております。