「素行障害とADHDって関係あるの?」
そんな疑問をもつ方も多いかもしれません💭
ADHD(注意欠如多動症)のお子さんは、多動や衝動性から思わず周囲とトラブルになることもありますが、これだけで素行障害(素行症)と診断されることは基本的にありません🙅♀️
でも、素行障害のお子さんの中には、ADHDを併せもつケースもあるんです📊
研究でも、素行障害と診断された子どもの多くが、のちにADHDの特徴も見られたという報告があります。
素行障害には、「児童期発症型」「青年期発症型」「特定不能型」の3タイプがあります。
それぞれの背景や支援の方法も少しずつ違ってくるんですよ😊
大切なのは、その子の行動の“背景”に目を向けること🌱
次回は、原因や周囲の環境について詳しくご紹介します✨
素行障害と発達障害の関係💡
学ぶ
25/06/24 10:03
