
先日のお天気の良い日曜日!二回目のふくふくこうかんかいさんへのイベント参加してまいりました。
今回の10円工作では、「紙コップクラッカー」「紙皿王冠」でした。皆さんとっても素敵な作品が出来上がっていましたよ🌸
自由に遊んだり体験してもらえるように、療育教材も持っていきました。
ふくふくさんは広い世代の皆さんに愛されるイベントとして今回の来場者さんもたくさんおられましたよ。
ちぃカメのブースには、ふくふくさんのお洋服を選び終えたお子さん連れの方がつぎつぎ遊びに来てくださいました。
中には、前回の時も工作をしてくれたリピーターのお子さんもおられました!
ちぃカメに通われるご予定のご家族さんとも会場でお会いでき、うれしい出会いでした❤
療育教材のコーナーでは、保護者さんたちと色々なお話をさせていただきましたが、「そんなサービスがあるんですね!」「どうやったらつかえるんですか?」などなど質問も頂きました。発達障害への理解や、療育を身近に感じて頂くための活動を今後も続けていきたいと思いました★
ちぃカメ第3教室では、利用児童さんが増えたため、一緒に療育をしてくださるスタッフを募集しております!!詳しくはお問い合わせください。
今回の10円工作では、「紙コップクラッカー」「紙皿王冠」でした。皆さんとっても素敵な作品が出来上がっていましたよ🌸
自由に遊んだり体験してもらえるように、療育教材も持っていきました。
ふくふくさんは広い世代の皆さんに愛されるイベントとして今回の来場者さんもたくさんおられましたよ。
ちぃカメのブースには、ふくふくさんのお洋服を選び終えたお子さん連れの方がつぎつぎ遊びに来てくださいました。
中には、前回の時も工作をしてくれたリピーターのお子さんもおられました!
ちぃカメに通われるご予定のご家族さんとも会場でお会いでき、うれしい出会いでした❤
療育教材のコーナーでは、保護者さんたちと色々なお話をさせていただきましたが、「そんなサービスがあるんですね!」「どうやったらつかえるんですか?」などなど質問も頂きました。発達障害への理解や、療育を身近に感じて頂くための活動を今後も続けていきたいと思いました★
ちぃカメ第3教室では、利用児童さんが増えたため、一緒に療育をしてくださるスタッフを募集しております!!詳しくはお問い合わせください。