児童発達支援事業所

令和6年12月1日オープン! ちぃカメ第3教室

  • 空きあり
  • 送迎あり
令和6年12月1日オープン! ちぃカメ第3教室 令和6年12月1日オープン! ちぃカメ第3教室
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0661
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
*どのお子様も必ず1対1の個別時間があります。 *個別学習については、児童発達支援管理責任者の指示の下、 言語聴覚士がプログラムを作成致します。 *集団プログラムは、「たいようのひろば」にて伸び伸びとおこないます。
アクセス
受入障害
受入年齢
支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

令和6年12月1日オープン! ちぃカメ第3教室/プログラム内容
*私たちは、まずお子様の良いところ探しから始めます。
その後、お子様が本当に望んでおられる事を保護者様と共に考え、最後に大人が望む事を具体的に挙げながら、どうすればお子様が将来的に幸せと感じる事ができるだろうか?
その為には、今何をなすべきなのだろうか?
と様々な職種の方々と共に考え、少しずつ実践して参ります。
*何だか育てにくい気がする。
*中々話し始めない。
*動きの不器用さや運動面の遅れが気になる。
*コミュニケーションの様子が心配。
誰に相談すればよいかしら?という方・・・
私達専門家集団にお任せください。
ご連絡をお待ちしております。


スタッフの専門性・育成環境

令和6年12月1日オープン! ちぃカメ第3教室/スタッフの専門性・育成環境
*ST(言語聴覚士)が中心となり、1対1の個別支援を行います。
*児童発達支援管理責任者、保育士その他が主となり、集団プログラムの支援を行います。
*例えば、「ことばの発達が心配!」といっても、どの様な理解の仕方をしているだろうか?どんな行動パターンを取っているのだろうか?社会性についてはどうか?その他について、細かな分析をおこなった上で、発語について考えます。
*個別と集団を合わせてお一人95分間の密度の濃い支援を行わせて頂きます。

その他

令和6年12月1日オープン! ちぃカメ第3教室/その他
*集団プログラムで利用するお部屋「たいようのひろば」です。
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0661

スタッフ紹介

(0件)

ブログ

(17件)
地図のアイコン

地図

〒690-0001
島根県松江市東朝日町193-1 2階
令和6年12月1日オープン! ちぃカメ第3教室の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
10:00〜16:00
長期休暇
10:00〜16:00
備考
*祝日、土曜日も営業しております。
  お気軽にお尋ねくださいませ。
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅
受入障害

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

料金
現在の利用者
(障害別)
電話で聞く場合はこちら:050-1808-0661
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
3人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-0661
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。