こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈
4月18日(金)の活動内容をご紹介します✨
この日は「自由制作」をテーマに取り組みました☺️
自由といっても、ただ好きなものを作るだけではありません✍
「形の異なる素材を2つ以上使う」というミッションに挑戦しました!
スタッフや子どもたちが自宅から持ち寄った、空き箱や卵パックなどの廃材に加え、スタッフが用意したカラーテープや布などの資材も活用✨
ただし、それらを使うには、そのスタッフのところまで行って「これを使わせてください」と一言🤝
素材を自分の力で集めながら、思い思いの作品づくりに取り組みました!
作品が完成したあとは、みんなの前でプレゼンタイム!
「ここを工夫したよ」「このパーツがお気に入り!」と、自分の言葉で紹介し合い、お互いの良いところを見つけて褒め合いました☺️
この活動で大切にしているのは、「自分の感性を信じて表現すること」そして「大人に頼るのではなく、仲間に頼ること」🌱
困ったときは「先生〜」ではなく、「◯◯くん、手伝って!」と、まずは友達に声をかけることを促しています。
声をかけられた子も、自分の作業を一度止めて「一緒にやろう」と寄り添ってくれる姿がありました。
協力する力や、気持ちを切り替える力も自然と育まれていました🙌
そして、子どもたちが大切に作った作品を持ち帰ったとき、保護者の方には「またゴミを持って帰ってきたの?」と思われるかもしれません。
でも、子どもたちにとっては、自分の発想や想像をカタチにした、大切な時間です😌
「これは何を作ったの?」「どうやって使うの?」と、ぜひ問いかけてみてください✍
その小さな発見の中に、未来のアイディアの種が隠れているかもしれません✨
MIKKE HOUSEでは、こうした一人ひとりの表現や関わりを大切にしながら、日々の支援を行っています☺️
自由制作に挑戦✂️✨
教室の毎日
25/04/24 15:21
