こんにちは、MIKKE HOUSEです🌈
土曜日の課外活動についてご紹介します✨
今回は「緑地公園へ行こう」というテーマで行いました✨ お昼から夕方にかけて、子どもたちは自分たちで電車の時間や距離を調べ、どのような工程で行動するかを考えました✍
最初のミッションは、自分たちで調べて切符を購入し、その途中でお菓子屋さんに立ち寄ることです🌱
普段のMIKKE HOUSEでは駄菓子屋さんで「110円まで」というルールがありますが、外では110円でおやつを買うのが難しくなってきているため、今回は「200円まで」という予算で、税別や税込みが異なるお店で買い物を体験しました😌
買い物が終わると、子どもたちは先生からスマートフォンを借りてナビを使い、公園までのルートを調べて進みます🌈 遊びの時間を決め、子どもたち自身が考えながら行動し、大人はサポートに徹しました✨
また、現金で切符を買う体験も取り入れました🌱 ICカードが当たり前の時代ですが、今回は子どもたちが大人料金と子ども料金を確認し、自分で切符を購入する練習をしました✍ 初めて体験する子には、経験のある友だちが「こうやって買うんだよ」「読めなかったらこの絵を見てね」と教え合いながら進めていました☺️
電車に乗る際には、漢字表記の駅名に苦戦しながらも、アナウンスを聞き取って正しい電車に乗り込みました🙌 一度、逆方向に乗りそうになるハプニングもありましたが、無事に正しい電車に乗り直すことができました✨ 大人はあえて手を出さず、子どもたちの判断を尊重し見守りました😌
駄菓子屋での買い物や、公園ではしゃぐ中で、なんと外来種の「カピバラ」「ネズミリス」に出会う場面もありました✨ 「これBOSSなんだね!🐿️」というユニークな会話をする子どもたちもいて、笑いにあふれたひとときでした☺️
この課外活動を通して、日常的な外出の中にも、子どもたちが自分で考え、行動し、学ぶ要素がたくさん詰まっていると実感しました✨ 特に今回は、子どもたちが「自分たちで決めて行動する」ことに焦点を当てた活動でした🌈
これからも楽しい活動を通して、子どもたちの成長を見守っていきます✨
【課外活動】緑地公園に行こう🏃♀️
教室の毎日
25/01/20 13:05
