児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

オハナみらいキッズサポート流山のブログ一覧

近隣駅: 流山駅、平和台駅 / 〒270-0164 千葉県流山市流山2丁目297-1キャッスルマンション104号室
24時間以内に16が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5392

【支援プログラム】本人支援「認知・行動」

その他
こんにちは。
オハナみらいキッズサポート流山の児童発達支援管理責任者のDです!

今回は支援プログラムについて説明します。
今回は本人支援の「認知・行動」についてです。

※発達支援とは、子どもが将来、日常生活や社会生活を円滑に営めるようにするために行うものであり、具体的な本人支援において、障がいを持つ子どもの発達の側面から、「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」の5領域からなります。
※保育の5領域とは近いものはありますが異なります。

この領域のねらいとして、認知の発達と行動の習得や、空間・時間、数等の概念形成の習得、対象や外部環境の適切な認知と適切な行動の習得があります。

オハナみらいキッズサポート流山では、例えばままごと遊びを通して、適切な行動やモノや数等の様々な概念の取得や、リトミックやわらべ歌等の音楽あそびを通して、音や色、動きから様々な感性を養ったりしたりしながら、「認知・行動」をねらいとしたあそび(活動)を行っております。

☆利用児童募集中☆
見学・体験・相談も随時承ります。
少しでも気になってくださいましたらお気軽に電話やメールにてお問い合わせください。
TEL:04-7137-9892
E-mail:office@nijino-ki.co.jp
24時間以内に16人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。