児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

オハナみらいキッズサポート流山のブログ一覧

近隣駅: 流山駅、平和台駅 / 〒270-0164 千葉県流山市流山2丁目297-1キャッスルマンション104号室
24時間以内に25が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1807-5392

【こうさくあそび】おひなさま

活動紹介
こんにちは☆彡
オハナみらいキッズサポート流山の保育士Aです🐱
今日は先週とはうってかわり、ぽかぽかと春を感じる暖かさですね🌸✨

事業所でも一足早く、こうさくあそびでおひなさまのオーナメントをつくりました♫

《おひなさま🎎》

今日のこうさくは「おひなさま」
今も昔も変わらず家庭でも親しまれている季節の行事ひなまつり🎎
平安時代にはお人形で遊ぶのが女の子には流行していたとか🤗🌟

今は男女問わず、お人形、ぬいぐるみ等はこどもたちにとって身近で大切なお友だちですね🐰🐻

ひな祭りは、紙や木で作られた人形に災いや穢れなどをうつして川に流す古来の習わしなどから今に伝わるともいわれる、伝統行事です。(諸説あり。)

事業所ではおびな、めびなにお顔を描き、手形をとってお着物にしました✨
「ママの顔~」 イメージしてクレヨンをすべらせるおともだち😉

想像力をはたらかせてママの顔、パパの顔を思い浮かべたようです♫

絵具をじかに手に塗ると感覚が刺激され、「冷たい~」といいながらその塗る感覚を楽しんでいるようでした☆
しっかり手形を押してどれくらいの力をこめたらきれいに手形が付くのかも一緒に確かめながら、楽しく作ることができました ❢

こうさくあそびではいろんな素材を使ってこどもたちの感覚に働きかけ、楽しみながら集中力や想像力が向上することを目的の一つとしています♫
また手を動かす作業はストレスの軽減にもつながり、作業工程で大人やお友だちと話しながら進めることでコミュニケーション力にもつながってきますね✨

オハナみらいキッズサポート流山では子どもたちのわくわく感を大切に、楽しい!やってみたい!の気持ちに寄り添っていきたいと思っています💓


3月3日(月)、21日(金)10;30~12:00に体験会を実施致します。
是非ともこの機会にオハナみらいキッズサポート流山までお問い合わせください。
また利用してくださる児童様を随時募集しております。見学・体験・相談は随時承りますので、お気軽にお問い合わせください。

☆利用児童募集中☆
見学・体験・相談も随時承ります。
少しでも気になってくださいましたらお気軽に電話やメールにてお問い合わせください。
TEL:04-7137-9892
E-mail:office@nijino-ki.co.jp
24時間以内に25人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。