こんにちは!オハナみらいキッズサポート流山の保育士Aです🐱
今日は前回に続き、世田谷にある❝まめっこ庵❞さんの開催する第一回基礎研修会の3回目に参加してきましたご報告です🤗
人間らしく生きるための根っこを育てる私たちに必要な心構え、ともに楽しみ成長していける遠野のわらべうた💓
最終回の今日は年中、年長さんくらいから遊べるわらべうたを中心に教わりました。じゃんけんあそびが多く入ってきましたが、心と気持ちが育ってくると伝えていきたい《勝つ、負ける》を学ぶ大切な遊び⭐
ひとつご紹介します!
《はなさかん》
🎵はなさかん ひらいた はさみでちょんぎるぞ えっさかさっさ🎵
人生における勝ってうれしい、負けて悔しい、の気持ちを育みます。最後は子どもに勝たせて終わる!のがお約束です。勝ってうれしい気持ちは自己肯定感へとつながります🤗
そして《勝つ》のみならず、《克》の意味があると教えていただきました。自制心、自分を抑制する強い気持ちのことです。じゃんけんあそびは克己心を育てる人生初めの遊びなのかもしれませんね!
3回の研修を通じて、子育てって本当に大人も楽しみながら一緒に育っていくものだなーと実感しました。成長段階に応じての働きかけにより表情豊かに、感覚や手先は柔軟に、相手の雰囲気を共有しながら心が育っていくのですね✨
わらべうたには子育てのヒントがたくさん詰まっています💓 ご興味ある方は一緒に楽しみうたってみませんか🥰♪
☆利用児童募集中☆
見学・体験・相談も随時承ります。
少しでも気になってくださいましたらお気軽に電話やメールにてお問い合わせください。
TEL:04-7137-9892
E-mail:office@nijino-ki.co.jp
【研修に行ってきました3】人を育てる唄、遠野のわらべうた🎵
研修会・講演会
25/07/04 17:14
