学研の療育 KLOCKA ~みらいへ続くこどもをはぐくむ~
こんにちは!クロッカ祖師谷です。
暖かい日が多くなり、春の訪れを感じますね。
今回は「はじまりの会」についてご紹介します。
現在クロッカ祖師谷は個別療育を行っておりますが、活動が始まる前の「はじまりの会」は小集団のなかで行います。
ご挨拶をした後に、日付、曜日、天気、絵カードを使って活動の流れを確認し、来てくれたお子さまのお名前を呼びます。
これは活動の見通しを持つことで、安心して取り組むという意味もありますが、それ以外にも、「今日は何日かな?何曜日かな?」と考える機会を作ることで、日付や曜日への興味へとつなげていくという目的もあります。
また、お名前を呼び、お返事ができた時には指導員みんなで拍手をし、「素敵だね」「かっこいいね」などの言葉をかけていくことで、自信へとつなげていきます。
はじめは返事をすることに緊張していたお子さまも、このような時間を繰り返し経験していくことで、今では自信をもって日付を答え、大きな声で返事をすることが出来るようになっています。
自分のペースを大切にしながら自信や意欲を育てていけることがクロッカの支援の特徴です。
残りの枠が少なくなってきている時間帯もございます。
気になる方はぜひ、お問合せください。
随時、体験を行っております。
☎ 03-6411-3800
始まりの会のご紹介
教室の毎日
25/03/26 19:47
