みなさま こんにちは! ~みらいへ続くこどもをはぐくむ~
学研の療育 KLOCKA です。
学研の療育は 完全オーダーメードと 聞いたことはございませんか?
まさに その通り👍個別支援計画に沿って 「いま」 そのお子さまにとって
最適なプログラムは 「何か」 を考え 支援に活かしています💪
☆上の写真は、「あと、何を足せば どんな形になるかな」とマグネットで構成遊
びをした後のプリント課題です。絵を描くことに苦手意識を持っていたお子さま
も、実物での構成遊びの後のプリントなので、イメージがしやすかったようです。
△と□で「家」が描けるんだと学びにもつながりました。
「同じ」「いっしょ」がわかるかな?の課題として、色が手掛かりとならないように、
意図的に同じ茶系で作った 線むすび のプリントです。
今回は対象のお子さまが 「おかし」 が好きだったので 「クッキー」 にしました。こうして、そのお子さまが好きなもの(キャラクター)で作成するので、お子さまは取り組みに対して前向きです。
「あっ。これ、知ってる!」「わーい。大好きな〇〇だ!」と知っているものを見かけると、緊張もほぐれていきますよね。
ですから、クロッカでは 「すごいね~(拍手)」の言葉やお子さまの笑い声がよく聞かれます。
そんなクロッカの 体験
是非、実際にいらして「タイケン」してみてはいかがでしょうか?
残りの枠が少なくなってきている時間帯もございます。
気になる方はぜひ、お問合せください。
随時、体験を行っております。
☎ 03-6411-3800
オリジナルの教材
教室の毎日
25/04/15 11:35
