こんにちは!
先週木曜日のプログラムは、みんなで力を合わせる「模造紙アート」に挑戦しました!
大きな模造紙を2枚使って、夏の海をテーマにした大作に挑んでいます。
今回のテーマは「あの頃の夏の海」。前回のグループワークでじっくりイメージを膨らませたので、みんなのアイデアがたくさん詰まっています。
1枚目の模造紙には、幻想的な夜明けの海をイメージして描いています。
そして2枚目には、みんなそれぞれの「夏の思い出の海」をぎゅっと一枚に詰め込んで表現していきます。
絵を描くのが得意な子も苦手な子も、それぞれの役割を見つけて協力し合っている姿が印象的でした。
特に、中心になって「ここに〇〇を描こう!」「これは△△さんにお願い!」とみんなをまとめている子がいて、チームワークをぐっと引き上げてくれました。
「絵は苦手なんだよな~」と言っていた子も、「じゃあ、大きな海の部分を塗ってみよう!」と塗ってみたり、「太陽は任せた!」と声をかけられると、色づくりから積極的に取り組んで、真ん中に堂々と大きな太陽を描いてくれました。
まだ完成はしていませんが、みんなで協力して一つの作品を作り上げていく過程は、本当に素晴らしいです。
完成が今からとっても楽しみです!
あの頃の夏の海♪
教室の毎日
25/07/07 11:16
