みなさんこんにちは!
大型連休も空けて本格的に暖かくなってきましたね!
日差しも強くなってきましたがまだまだ暑くなりそうですね…☀
今日は設定活動の様子を紹介します!
ニアちゃんはウサギの親子と出会うのですが、跳び方がまだわからない小さいウサギさんに跳び方を教えてあげるストーリーから始まります。
紐ジャンプしたり、紐をぐぐってもらったり、元気いっぱいに動いてくれていました!
ジャンプする際にどこに紐があるかを把握する能力【空間把握能力】も養う目的があります。
また、紐をくぐる際にハイハイのような動きになりますが、このハイハイをする際の筋肉が弱いとバランスがとれず、転倒することが増えるのだとか…。
体勢が崩れたときに咄嗟に立て直す反射神経の基礎となります。
本日もブログを読んでいただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!
設定活動の様子~ニアちゃんといっしょ(ウサギ編)~
教室の毎日
25/05/13 18:09
